今回も少しばかり山に入って来たので少しばかり・・・ 又かよ!って言わないでね~ 近場しか行けないので・・・
何時もの八ヶ岳の麓の恵みを
今年は今まで経験したことが無いくらいにこの「リコボウ(ジコボウ)『ヌメリハナイグチ』」が少ないな~
何とか自分の分は確保していますが
これは「ホテイシメジ」
と言います。こちらの地方名は「ちょこ茸」杯の猪口ですよ~ しかし近年はお酒との相性が悪く24時間前後の飲酒
の際、食すと中毒症状を起こす方が居るという事で『食不適』とされ、長野県では販売禁止となって居ますが・・・と、
ある「道の駅」で販売しておりました。。。。 如何なものかと思いますがね・・・
私自身も子供の頃は朝、山で採って来て味噌汁にしたものですが現在は判っては居ますが万が一を考え採取は
致しません さて早いですがブレイク
あったあった
立派な「サマツ(オオツガ茸)」が、 某・高いキノコよりはるかに美味しいと思っている私です。
さて、今宵は如何致しましょうか? 考えながら・・・
早くも「ナラ茸」ですか~
おっ最後の「タマゴ茸」かな? 創造は膨らみます・・・
ん!今夜はこれだな
あっ!!二枚上の右の写真は「チャナメツム茸」です。そしてこの左が
「シロナメツム茸」です。チャナメ同様美味しく頂ける茸です。が、一晩おくと匂いが出てきてしまうので当日中の
処理が望ましいですね。 さて、ブレイク
さて、午前中の山歩きは終わらせ・・・急いで帰路に着きます。 午後は少し出掛けたい所あるので・・
キノコの処理もあるしね
採って来た茸達は・・先ず「サマツ・ナラ茸と信州福美鶏のホイル焼き」「チャナメ・シロナメツム茸の南蛮漬け」
「タマゴ茸のお吸い物」 (*^^*)
今回は『和』っぽくホイル焼きも「酢橘」を添え、香りの「醤油」で・・・そして・・・
八ヶ岳の仕込み水で醸したお酒「北の杜」 北斗市大泉町の『谷櫻酒造』さん
のお酒を午後に仕入れて来たので(蔵元まで行ってます) 今宵も八ヶ岳の恵みと共に・・・美味しく頂きました