信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

富士見町 田舎そば『三井』

2016-10-31 15:03:38 | 美味しいもの

      仕事の帰り道・・・あれ? 新蕎麦の幟が立っているではないですか!! 今年の新蕎麦は

      未だ頂いて居ないので、早速

    

      田舎そば三井は、民家の居間をそのまま食事処にしている珍しいスタイル。

              田舎のおばあちゃんの家です。 昔とは違いお店は新しくなりましたが

        

                   普通の家の「居間」で頂くような物

       

      田舎らしく先ずはお新香意外と辛くない 今の時代、減塩で昔みたいな『しょっぱい(方言?)』

      漬物は出なくなりましたね~ま~基本、私は「お漬物」食べないので一寸だけつまんでみました

      さ~新蕎麦・新蕎麦!!お蕎麦を入れてる箱が、切りだめです。お蕎麦の実はご自分の畑でとれたもの。 

      蕎麦は、太さの揃わない手打ち十割。黒っぽい。つなぎは、ありませんが、じつに歯ごたえがいい。

      喉越しも言う事無し!新蕎麦の鼻を抜ける香りも良い 出汁の美味さも、何処にも引けを取って居ま

      せん。葱と七味唐辛子も出ていますが私は使わないので・・・蕎麦湯はアルミ製の急須に・・渋い

      ん~美味でした。あっ!たまたま私はOKでしたが、こちらのお店、基本 予約制です。 

     電話で時間と人数だけ予約すれば蕎麦の枚数は行って頼めばOKなので、その時のお腹の好き具合で頼める

     ので大丈夫ですよ。               今年は八ヶ岳山麓の蕎麦屋巡りでもしようかな~