信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

金メダル男

2016-10-29 14:05:00 | 映画

1964年、東京オリンピックの開催に向けて日本中が沸き立つ中、秋田泉一という男が長野県塩尻市に誕生する。ごく普通の少年として

育っていた彼は、小学校の運動会で行われた徒競走で一等になる。一等賞というものが与えてくれる、いいようのない幸福感のとりこ

になってしまった彼は、それをきっかけにさまざまな分野で一等賞を取ろうと決意。書道、絵画、火起こし、大声コンテスト、マスのつかみ

取りなど、大会やコンクールに片っ端から参加しては一等賞に輝くが・・・ その後。。。 と物語は流れる

この映画、私もたまにお邪魔する塩尻市が舞台となっており更に映画館も・・・・ そりゃあ期待するのと何処かでお笑い芸人の独りよがりの

どうしようも無い(過去に何作かあるので)作品なのか半々の気持ちで観に行かせて頂きました。 前置きが長くなってしまいました。さて

内容はといえば、主人公の人生をコメディーを下地として、笑いをちりばめながら見せていく。ただ、根幹のテーマは笑いではなく、何かを

成し遂げたいと渇望する男の物語。自分の道を不器用に下手に、でも懸命に生きていく主人公を見ていると、そして主人公の周りに

いる人々の生き方を見ていると、世の中で何もなし得ていない私の人生の日々にも私なりの意味があるのかな?1人1人かけがえの

ない日々を生きているんだよね?と思わせてくれます。特に主人公に関わる人たちの描き方が、短時間しか出てこない登場人物の

軌跡も丁寧に人生の歩みが想像できるよう描写を工夫されているところが好きです。  

 映画に出てくる映画館で撮影された

席と同じような場所で鑑賞・・・普段は公開間もない映画は上映しておらず館主の心に響いた映画を上映されている上質の映画館です

                                                但し・・・・昭和を感じる館ですが

新作を鑑賞する館もしばらくして期間限定で公開するそうです 

もう一度観ても良いなと、久しぶりに思いました。豪華俳優陣も内村さんの人柄で出演されているのでしょう ★★★★☆(多少色付き)