信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

ふ・ふ・麩? 面白い物発見

2018-09-03 07:54:46 | ranch 食事

そのお店は甲府市昭和町河東にあった

夏前に情報は仕入れていたのだが、既に忘れ去って居た・・・が!! 普段通らない道を通って居ると、

私が気になったのは隣の「カレー屋」さんが、隣にいた女房が『お麩屋さんがある。』へ?と見ると・・・

                 あ~~~~忘れ去って居た例のお店だ~・・・と 映画の後寄る事にする

      

店内は二人は居ればいっぱいいっぱいのお店です。 甲信では珍しい『麩』の専門店 金沢麩の有名店で経験されて

いた店主が甲府でも『麩』を広めようと始めたお店です。 店内には色とりどりの『麩』が並んでいます。

                         と、まぁ~ 実は『麩』を買いにに寄ったのでは無くですね~

 

『生麩』の乗った「かき氷」を頂きたく寄ったのでした!! 中々インスタ映え?する画ですね~ 

一瞬見ると「は?」ってなりますよね カップの底には練乳がたっぷりと敷いてあり抹茶のかき氷・小豆・紅葉麩・

梅麩・手毬麩がのって居ます。 味は?

  余り、違和感はありませんでした。。麩の炊き方も流石!!と思う焚きすぎない丁度良い麩の食感の残った硬さ

に炊き上げられています 色目程、抹茶の味が濃くなく小豆との調和もとれており美味しい・・・ 

抹茶の他にも「マンゴー・イチゴ・キュウイ」のシロップも選べます

      たまには違う道を選んで走って見ると新たな発見があって面白いですね。 

                秋になれば青紅葉から赤紅葉の麩になりそうですね・・又寄ろうかな?