信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

松本市美術館を訪ねる

2018-09-14 07:30:30 | 中信地方

   

    松本市に久しぶりに来て寄りたかったのは・・・こちら!! お分かりですよね。。 松本市美術館です。 

                                       草間彌生さんの作品が見たく

    お~~ドットだ~

    売って居ません

     更に入り口にも  

    娘に後ろに回って 顔出しパネルじゃない? 等とつまらない事を言っていたら受付のお姉さんがクスクス

    と笑っていたのを私は見逃しませんよ。館内は流石にほゞ撮影禁止なので残念ですが・・・草間彌生さんの

    作品をゆっくり鑑賞後 今回の企画展を観させて頂きました

            

     企画展は撮影OKだったので(フラッシュ撮影は禁止です) 江の島の浮世絵展 ~信仰と観光の歴史~ 

     でした。 2016年7月に開館した藤沢市藤澤浮世絵博物館の所蔵による、湘南のシンボル「江の島」

     をテーマととした特別展だそうです 喜多川歌麿・葛飾北斎・歌川広重・歌川国芳ら名だたる絵師による

     初期の江の島の風景や風俗・江の島詣でを書いた群衆図 藤沢宿と東海道五十三次の世界等約80点の

     作品が紹介されておりました。

 

    たまには美術に触れて見るのも良いかな?と 天気が災いし予定が狂いましたが

                      娘と変に意見が一致していたので今回の松本巡りとなりました

  

    草間彌生さん作品と言えば新潟にも?? 連休でしたのでその様子は又明日からのブログで・・・

                                       現代アートに触れるぞ!!