信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

茅野市豊平 「心光寺」

2020-07-21 15:43:42 | 神社・仏閣

        今宮寺さんの御朱印を頂きたく今宮寺さんのお世話をしている「心光寺」さんへと伺う

        

 

        

      どちらかと言うと割と大道理に面して居るお寺さんなので小ざっぱりしている様な気がする

     前もって電話で「御朱印」をとの話はしてあったので和尚さんに書いて頂いている間、本堂に向かい

     お参りをしようと向かうと『若院』さんが本堂を開放して下さり中でお参りすることが出来ました

 

 

 

     しっかりとお祈りさせて頂き、中を拝観させて頂いていると「若院」さんが来られ少し世間話を・・

     こちらの「若院」さんも40代になってから僧侶の道に入られたそうです。 中々、僧侶のなりては

     少ないとか・・・世間話を少し長めにしているとそろそろ書けたのでは?と 

 

                 本堂から見たお庭    手入れが大変だそうです

 

      至心信楽(シンシンシンギョウ)  真心をもって仏を信じ願いましょう 今は此れが大事かと・・ 

                                   お手数をかけありがとうございました


諏訪百番観世音霊場巡り 東八番 小窪山「今宮寺」

2020-07-21 14:35:24 | 諏訪百番札所巡り

      此処は仕事場が近かった時にはよく通っていた所なのだが気にもせずに通り過ぎていました

 

 

 

 

           御詠歌   願わくば名に大塩の観世音 

                       波浪の香も慈悲の結縁

    諏訪百番観世音霊場 東八番 小窪山「今宮寺」 長野県茅野市豊平 南大塩 電話 0266-72-2296

                           本尊   馬頭観世音

                           石仏 四一基  庚申 2 巡礼碑 3 馬頭観音 26

                                   湯殿山 月山 羽黒大権現

                                連絡は側の「心光寺」さんです

       参考資料 諏訪百番観世音霊場 より写させて頂いております

   心光寺さんで頂きました        


諏訪百番観世音霊場巡り 東七番「薬師堂」

2020-07-21 10:16:08 | 諏訪百番札所巡り

          東七番で東一番の「宝勝寺」さんのご住職が仰っていた事が解りました

 

             この場所に建っていたであろう薬師堂も蔵も無くなっていました

             多分、数石残る石が土台を支えていた形跡だと思われます

 

               蔵が残って居た時の写真 滑り台も無くなったようです 

 

 

          御詠歌   巡礼の笠すげさわの観世音

                    病を癒す瑠璃のみね越え

      諏訪百番観世音霊場 東七番 薬師堂       長野県茅野市豊平 下菅沢

                              本尊  十一面観世音菩薩

                              石仏 十六基 寒行千日供養 富士山供養 丸石 3

                                     寒念仏供養 百番供養 馬頭観音 3

           現在は、石仏だけが残っているだけで、本尊は上隣の区民会館に移されているそうです

          参考資料 諏訪百番観世音霊場 より写させて頂いております