曙大豆研究所の佐野様に教えて頂いたもう一本の古木を探しに・・・身延町堂平 矢細工から向かう
途中にダイヤモンド富士の見える場所がありました 本当に富士山の頭しか見えませんけどね
ほ~成程ね・・・意外と此処は遅いんだ、まだ三分咲きと言った所か 来年かな~もう一度は
「良く来たねまだ少し早いから又来なよ」と言いたげに一筋の風が吹きました
良~く見ると富士山が見えるのですが・・・中間、細い枝の蕾の辺に富士山が見えます
花付きも良くピンクの濃い花弁 枝はそこそこの太さ エドヒガンシダレザクラかな?
周りは開けており土壌も良さそうなので良い花を付けると思います満開時に来て見たいですね
この道を52号線の方面に下ると「滝の大桜」があるのですが今回はもう一度矢細工方面から
身延町内を過ぎ確か?伺って居るはずなのだが記録が無いのでもう一度伺う所に向かいます
2022年3月30日撮影