信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

鼎談桜

2022-04-29 10:26:44 | 各地の桜

  蓼科「照光寺」さんを見た後いったん自宅に帰りパソコンを開くと「霞桜の咲き具合は??」との書き込みが

  蓼科に行くか鼎談桜を偵察に行くか考えたが午後仕事に行く前に見てけば良いかな?と思って居たのですが

 

      一寸行って見るか~と、向かってみると・・・まさかの満開? おいおい!!これはいかんと

 

      毎度の甲斐駒ケ岳が見える方向だと逆光になるので反対側からの撮影 八ケ岳バックで

 

     此処迄撮影し一旦帰路に着く 翌日だな・・・      2022年4月23日撮影   ほゞ満開

 

     そして、翌日 生憎の曇り空 甲斐駒ケ岳も八ケ岳も雲の中 じゃ~それなりに撮りましょうか!

 

 

      既に葉も出始めています カスミザクラはソメイヨシノ等と違い満開になると散るのが早い

 

 

      花はわずかに紅色を帯び、四・五月頃、葉と同時に開く。

                     ヤマザクラに似て居ますが若葉は緑色で花期はやや遅い

 

            名前は遠くから見た様子が霞のように見えることに由来するそうです

 

 

      4月23日撮影ですがこの時点で満開となったのは4年前に続きこれ程早いのは珍しいですね