信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

西丸尾の枝垂桜

2022-04-18 21:43:06 | 各地の桜

      失われゆく信州の原風景を後に同じ中川村美里西丸尾の枝垂れ桜を拝見したいと思います

 

 

          こちらもカメラマンに人気の一本桜で、写真愛好家にとっては有名な桜です

    

    美里西丸尾地区の小池邸に咲く古桜であり、地区の住民には「小池の桜」と呼ばれ親しまれており

                        樹幹内部は一部空洞化しているが、樹勢は非常に盛んです

 

           レンギョウ・椿・ミツバツツジなどが周りに彩を添えています

 

    一時、樹勢の衰えが見られたが、所有者の小池嘉雄氏の尽力によって堂々たる姿に復活した

     樹齢450年 樹高16.4m 幹周5.0m 枝張り22.9m 威風堂堂とした姿でした  2022年4月11日撮影


中川村 谷村家の桜

2022-04-18 14:08:34 | 各地の桜

    そろそろお詫びしないと行けませんね・・・桜の時期と大分ずれが生じて居ます事を 御免なさい!!

 

     長野県上伊那郡中川村「日本で最も美しい村 連合」に加盟するこの村は天竜川と中央

     南アルプスが美しい場所です。そして、春になるとこの様な光景も・・・観られました・・・

 

 

        類似画像一杯で申し訳ないです!!でも、これには訳がありますのでご容赦を

 

 

                      その理由が 此れです 

 

       え?もう観れ無くなるの・・・この情報をブロ友の方のブログで拝見し慌ててきた次第です

 

                     こうなればとことん残したいと

 

 

         勿論、家主さんの許可を得て茅葺屋根のお宅の下まで来て撮影させて頂きました

 

 

      撮影していると家主さんが軽トラで出かけて行くでは無いですか!?え?俺まだいるけど・・・

 

      撮影を終え、家主さんも帰って来られました。。。はて?バイクの置いてある場所へと戻ると

       あの立て看板は撤去されていました。 看板を持ちに行ったのですね・・・最後の日だった様です

                     2022年4月11日月曜日撮影 どうせならと、モノクローム版でした   


中川村 谷村家の桜

2022-04-18 10:08:34 | 各地の桜

    そろそろお詫びしないと行けませんね・・・桜の時期と大分ずれが生じて居ます事を 御免なさい!!

 

     長野県上伊那郡中川村「日本で最も美しい村 連合」に加盟するこの村は天竜川と中央

     南アルプスが美しい場所です。そして、春になるとこの様な光景も・・・観られました・・・

 

 

 

        類似画像一杯で申し訳ないです!!でも、これには訳がありますのでご容赦を

 

                      その理由が 此れです 

 

       え?もう観れ無くなるの・・・この情報をブロ友の方のブログで拝見し慌ててきた次第です

 

                     こうなればとことん残したいと

 

 

         勿論、家主さんの許可を得て茅葺屋根のお宅の下まで来て撮影させて頂きました

 

 

      撮影していると家主さんが軽トラで出かけて行くでは無いですか!?え?俺まだいるけど・・・

 

      撮影を終え、家主さんも帰って来られました。。。はて?バイクの置いてある場所へと戻ると

       あの立て看板は撤去されていました。 看板を持ちに行ったのですね・・・最後の日だった様です

       2022年4月11日月曜日撮影 どうせならと、この後全く同じブログをモノクロームで残します