山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

我が街中歩(打上川治水緑地で行われる、NHKの巡回ラジオ体操会が中止)

2023年01月25日 | 我が街中歩
2022年08月21日(日)
『我が街中歩』
<打上川治水緑地で行われる、NHKの巡回ラジオ体操会が中止>
5時12分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「26度」と表示。
“友呂岐神社本殿”にお参りし、その横に祀られている“正一位・成願稲荷大明神”にも詣で、“成田山不動尊”の“奥の院(開)”にお参りし、
続いて“お滝”、“胎蔵界大日如来”、“賓頭盧尊者”、そして“本堂”にもお参りして、“成田山不動尊”を後にしていつもの道を行く。
三井が丘の中道を抜け、寺山橋を渡り、十月桜の道よりハリエンジュの道を通り、打上川治水緑地には東方より入る。
直ぐに体操広場へと降りるが、NHKによる巡回ラジオ体操が中止になったというのが分かり、
後戻りして外周路の直線路のみを歩いて、西方より治水緑地を離れる。
外周路を歩くときに雨が降り始め、小雨ではあったが、帰宅するまで傘を差し続けた。
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より国松町の昔道を通り帰路に就き、我が家着7時16分でありました。
今朝の街中歩の歩数は、10,856歩、ほぼ一ヶ月振りのそれでありました。
成田山不動尊内でMさんに出会い暫く言葉を交わす。「長いこと会わへんかったから、コロナに感染したんかなと思ってた」
「寝屋川市民の6人の一人が感染しているんや」等と彼が言うので、
7月下旬に行った山歩きで、腰を痛め、帰って来た28日以降、毎日鍼灸整骨院に通っていると説明すると、
「歩かない方が良いと思う」と受けて、「整骨院よりも整形外科へ行った方がええ、写真を撮ってもらって治療してもらった方が良い」と彼は語った。
今朝、打上川治水緑地で毎朝行われている朝のラジオ体操に合わせて、
NHKがやって来て、ピアノ持ち込みで、巡回ラジオ体操として体操会が行われるゆえ、その様子を見てみたいと説明すると、
時計を見て、「余り時間がないから、もう行かなあかん」と彼が言うので別れ、三井が丘へと向かう。
三井が丘ではいつもの往路の道ではなく、時間短縮の為に三井が丘の中道を歩いた。
打上川治水緑地にやって来ると、これからNHKの巡回ラジオ体操が行われるという様子がまったく無い。
いつもの体操広場へと下りてゆくと、ラジオを持っておられた方がおられ、
そのラジオが、コロナ感染拡大の為、今日、寝屋川で行われる巡回ラジオ体操が中止になったことを語っていた。
頑張って歩いてやって来たのに、誠に残念であった。
ところで、NHKラジオ深夜便で今朝、[ノリウツギ]が今日の誕生日の花として、花言葉としては「臨機応変」との案内がありました。
また次のような解説もありました。
「幹の断面を見ると、中心に髄があって、枯れると髄がなくなって空洞になるため、この仲間は、ウツギ(空木)と呼ばれる」
「ノリウツギのノリ(糊)の由来は、樹皮を剝ぐと粘る部分があり、紙漉の糊として利用されたためで、それで糊空木と名付けられた」
「花言葉の由来は、真っ白いこの花を見ると、清涼感に満たされる思いがし、
アジサイの仲間では日向を好む方で、もっとも背が高くなる種類だが、
時には匍匐(ほふく)するように繁茂したり、日陰にも適応して繁茂する姿は、まさに臨機応変の花言葉の通りです」と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする