きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

寒牡丹

2011年02月12日 21時06分29秒 | 徒然に。。。
雪の心配の3連休、近場の徳川園の2月13日までの寒牡丹祭りにでかけた。


温室栽培寒牡丹


寒牡丹は、お正月頃から咲き始める縁起の良い花。 当然、花の盛りは終盤だ。


路地物 寒牡丹 「秋華紅(しゅうかこう)」





★茶室前の1本以外は全て温室栽培の寒牡丹。
レストラン横の岩場に梅の木がある。
その梅の木の隣りに設えてある寒牡丹は、温室育ちの牡丹でも梅の花に助けれれ風情ある情景になる。


温室栽培でも咲けば、あでやかな牡丹の花だ。
でも、霜や寒さに耐えれず葉焼けを起こしている鉢を目にした。
かわいそうだね。



                        ↑ 普通の牡丹は、こんなにも固い芽をつけている。

★雪景色の中の寒牡丹・・・
それが最高のシチェーションだが、そんな風情ある寒牡丹には、なかなかお目にかかれない。


【おまけの写真】

 ← サムネイル表示

今年、初めて翡翠(カワセミ)に会いました^^。 於・徳川園

追記:寒牡丹祭りは好評の為20日まで延長したそうです。
   行かれる方はHPで確認してください。記:2月13日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする