「 コスモス畑と展望台 」


10月17日(土)
ここでの第一目的はモネの庭。
2004年の花博覧会で見たモネの庭がどうなっているのか?



あの時、蝶トンボはホテイアオイの池でフワリフワリと飛んでいました。


※残念、今回は蝶トンボには会えませんでした。季節が違うのか?
川の淵を狩りをしながら歩く一匹の野生化した野良猫を見ました。
もしかして、、、

睡蓮の咲く池にカモ(カルガモ♂)がいました。ブルーの差し色の羽が素敵♪





季節は秋、、、
当然薔薇は咲いていない。でも、秋の花が・・・と、思いきや紫陽花が咲いていたり・・・
モネの庭では不思議な季節感を味わいました。

↑果樹園もある庭

↑蔓バラのアーチ もちろん春には満開♪
このビューポイントでは、お決まりポーズで記念撮影します。
2004年には凄い人出で並ばないと撮れませんでした。
☆コスモス


↑ ちょっと昔、休耕田のコスモス畑で見た形です。
久しぶりに見ましたが、、、漢字の「秋桜」の形ではないです~。

☆ 果実
秋の代表果物、赤い実がたわわにみのる木もあります。
なんだろ~?
近ずくと姫りんご。春には可愛い花が満開だったんっだろうなぁ。


↑ ゴーヤかなぁ? でも実のツンツン感がゴーヤでは見たことないです。

↑ ドラゴンフルーツ
この果物がサボテンに生るって初めて知りました。すごぉ~~~い!
☆ 以下、フラワーパーク内の風景と植物

☆ラクウショウ

↑実が生り黄葉も始まりました。

☆酔芙蓉

↑ セセリ蝶と午前中の花色

↑ 午後の花色
☆マンゴーかき氷

天気予報では

美味しかった~~~♪

浜松西インター近くなので帰路立ち寄りました。
細い坂道にヨーロッパ風な家が建ち並んでいます。
建物は、それぞれミュージアムショップのようになっています。
ここでは抹茶ソフトクリームを注文しました。

