きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

節分草

2017年01月28日 20時53分43秒 | 自 然
「 石雲寺のセツブンソウ 」


小春日和と言うのでしょうか。
先日の大寒波はどこへやら、気温は二桁。
車内は暑くて窓を開けて走りました。

長年の夢、セツブンソウの可愛いお花に逢ってきました。
春の妖精の名に相応しい愛らしさです。
あぁ~、やっと逢えましたぁ~









写真に撮ると大きく見えますが、詳細に肉眼で観察したい時は虫眼鏡が必要です。
梅の木の根元、小川の山葵畑などに群生していました。
蕾は、沢山ありましたから見ごろは未だ続くようです。
梅の開花は、まだまだ先きのようですが、蝋梅の花は数輪咲き始めていました。

※ 今日の反省
セツブンソウのはかなさを表現できてない。
次回、またリベンジの予定と日記には書いておこう。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする