「 春浅い庭の緑陰 」
つい、この前まで枯れ木だったエゴの木。
最近は、葉が広がってきて庭に木陰を作るようになりました。
もう蕾を持っています。
植物は動き始めると進歩が早くて、、、それを見ると驚かされます。
☆ ピンポ~ン♪
返事を待たずに門扉を開けて入ってきたのは、久しぶりの友達。
あれ~、お久しぶり^^
コシアブラよ。レジ袋を持った右腕を上げている。
わぁ、コシアブラ? 今年は未だ見てないわ~
ありがとう~^^ 天ぷらでいただくわ^^
そして、お互いの近況報告を立ち話。
☆ 夕食の準備
コシアブラをレジ袋から取り出し広げた。

あれ? 知っているコシアブラとは違うような・・・
ひっくり返したり、匂いを嗅いだりしてみても、、、
どうも、なんか違うなぁ。。。

葉を一枚ちぎってみました。

やはり、コシアブラではないわ。
コシアブラは5枚に分かれてるけど、これは3枚。
初めて見る山菜、、、心配になり検索して調べました。
あちこちのページを開いて、やっとタカノツメと判明~。
コシアブラと同じウコギ科。
食用との事、安心してお料理にとりかかる。
湯がいてみると、、、コシアブラと同じ香りがプ~ンと鼻先きをかすめる。

結果、胡麻和えでいただきました^^

↑ タカノツメの黒胡麻添え