『 てまりてまり 』
植木鉢に名札を付けるのを忘れて、咲いてみて名前が判明。
友達の挿し木のてまりてまりが無事開花しました。
なんとも可愛いハート型に、ついついホッコリしています^^。
☆ダンスパーテイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/40cd5dd051878e7eaeb0ce860ceb17cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/dfa9355da22abc047dc7fa87d5d9ff35.jpg)
引っ越しした為に土壌が変わり、花色が淡くなっています。
来季までに、なんとか土壌改良せねば。
☆ 裏庭の一重咲きくちなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/9be53ad756f12d6f8368d48aa304337e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/c572525011fe5ffaa223feb4f906c174.jpg)
昨年は、感動のあまり一番花から観察していたのに…
今年は、気が付くと、、、ご覧の通り、終わっている花もあります。
☆ 植木鉢のカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/7876049a0235114cb35999801e6f2ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/5c75bcb9fc6eba2b12c2ffd26d579d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/5d1687717dba21c3e66e10e8b88dd32f.jpg)
2016年10月に開催されたコーラスの第3回定期演奏会の時のプレゼント花です。
いただいた時は、いろいろな花色のカラーが咲いていました。
あれから季節が来ると、毎年大きめな葉を青々と植木鉢いっぱいに。
花は咲かずとも、斑入りの葉ですので、観葉植物のようで悪くはありません。
でも、花を観たいと言う気持ちも拭えず、友達から肥料食いだと教えられ…
昨年は肥料をたくさん上げました。やっと、6年目にしての開花です。
※追加画像 6/12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/bbc6056e6c214bcf2bfb255f760300bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/e02aff179904deedb4c5075ff9ee952c.jpg)
撮影日6月11日(土)
早朝、庭に出ました。
カラーを見ると、なんと!! 昨日より背が伸びているんです。
ほぉ~… ため息混じりにシャッターを切りました。