『 オキザリス・トリアングラリス 』
今日の交流館写真講座、20分間のカメラ撮影のお題は、いきなりの「メルヘン」。
うむぅ、メルヘン。う~~ん、メルヘ~~~ン。メルヘンはいずこに~~~。
と、悩みながら交流館の小さな花壇を覗きました。
目に入ったのは、オキザリスの葉っぱ。クローバーに似ています。
なので、「不思議の国のアリス」のトランプ兵隊を思い出しました。
タイトルは「不思議の国のクローバー」と、勝手に命名。
メルヘンはドイツの言葉でグリム童話が有名。
本当のグリム童話は怖いお話です。
日本では情操教育上、優しい物語になっています。
そんな訳で、決して明るくないメルヘンのイメージに合わせ露出補正はマイナス1にしました。
☆ 観賞用唐辛子・ブラックパール
露出補正0
小型の可愛い紫色の花が咲き終わると、黒い実になり、それが熟すと赤くなりシワシワになります。
葉は大人色のブラック。
なんとも、メルヘン的な・ファンタジー的な植物ではないですか。
写真のタイトルは・・・良いのが浮かんできません…。
※追記
二枚目の写真のタイトルは「白雪姫の唐辛子」にしました。