3月15日(水)
午後になっても良く晴れていました。 そうだ!船を見に行こう~♫
ナビのおかげで難なく名古屋港ガーデンふ頭駐車場に到着。
大きな豪華な客船が椰子の木の向こうに見えて、港の方へ歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/76909f315375053e89ec9b488514cdd8.jpg)
名古屋港ポートビル、最上階の展望室から豪華客船を見る事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/90b44dac4214fbf6aa52d849379cab57.jpg)
↑ 名古屋港ポートビル
規模は違いますが、シンガポールのマリーナベイサンズを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/bbb02e7d0eb2ee8ee750cfeb73b97563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/fc41c41cd8cb55b2dfdb20f300e208a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/a1745859b9784273fc5e92d302fc7df1.jpg)
↑ ボートブリッジからの名港ポートビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/370cdc294806a4dde2ec956c1cd777ae.jpg)
↑ ペンギン像と名港ポートビル
世界一大きなペンギンと世界一小さなペンギンの対比。
大きい方は、人間の大人ぐらいほど?
☆ 渡り鳥 於・名古屋港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/05bdee6a8ed97fa1faa3377449515257.jpg)
↑ 伊勢湾岸道 名港トリトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/f92b2e582ead23493f3c3bc82d86061d.jpg)
↑ 画面左側:名古屋港ブルーボネット 右側:名港トリトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/2e6a2100be193b116e13a4dde000c25d.jpg)
↑ 画面右側:名古屋港ブルーボネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/a18084b8f48ac01885dfa85f7749d2c3.jpg)
↑ 同 上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/16373bba82bc86abef5fb2ea0b92f73a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/9e082c6d01bf855b47160de55e2e15a3.jpg)
鳥の数の最盛期はヒッチコックの映画を思い出すほどでした。
最初の頃はカワウか?ウミウ?と思ったのですが、、、
たぶん、白鳥がシベリアの方へ帰る『渡り』なのじゃないでしょうか?