『 マクラメ基本の平編み 』
今年最後の美容室の予約時間を間違えて、時間調整に某茶店に入りました。
いろいろお喋りをしていて… ひょんな事からマクラメ編みを教えていただくことになりました。
コーヒータイムの間の1時間弱で初マクラメを編みました^^
形はいびつですが、超うれしい~~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/ffae5f044c67fc91928e04cd01bb0065.jpg)
オーナーはお店をやりながら、私はコーヒーとケーキをいただきながら…
定規もないし、有る物はハサミと糸だけ。だいたいの目測の長さのいい加減な編み方です。
でも、小さな花瓶か何かを入れることができるはず。
来年の夢は、定規を用意して、形良いマクラメを編むこと。
マクラメ編みは憧れていましたが、出来るはずがないと思っていました。
夢が現実になり嬉しい年末です。
☆真菰しめ縄飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/9868e67b2d21dbed70d358ab0b33e444.jpg)
なんとか、玄関扉にしめ縄を飾れる状態になりました。