きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

干し柿チップス作り

2014年11月03日 14時00分48秒 | ハンドメイド
3日ぶりの青空 風も程よく吹き 乾物日和

★干し柿チップス作りにチャレンジしてみた♪
 渋柿の皮は一昨日に剥いていただいている。
 雨降りの間は冷蔵庫で保管。
 その柿をスライスし、熱湯にくぐらせザルに並べた。


数年前、海外旅行土産でいただいて試食済みなのだ。
さて、美味しく仕上がるかなぁ。。。


★庭のエゴノキも黄葉を見せ始めてきた。



★ 追記  11月7日

柿は1センチ近い暑さにスライスすると良い状態になりました。
歯ごたえが有り柿の味を保っています。
5ミリ以下の厚さの柿チップスは食感がよろしくないです。

以上、お毒見兼お味見の報告でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジ シフォンケーキ | トップ | 秋深し・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スライス (気ま帽)
2014-11-03 22:32:31
スライスして、お湯をくぐらせる・・・メモメモ・・・
まるごと干し柿にするよりずっと短時間でできそうね
やってみたいけど、いま、渋柿が手に入らないわ・・・orz
返信する
あと2日 (yuki)
2014-11-04 22:12:03
気ま帽さん♪

私のもくろみでは美味しくできると思うのですが、、、
メモるのは、完成をみてからですよ~

こちらでは、難なく渋柿ゲットできます。エッヘン
田舎なのでJAで売ってます。凹○コテッ

実は、干した日に半分以上コムギに食べられてしまいました。
今日、新たに干しましたので、あと2日で完成の予定です♪




返信する

ハンドメイド」カテゴリの最新記事