きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

りんごの花が咲きました~♡

2023年04月09日 23時43分31秒 | 庭にて (猫の額)
『 姫りんご アルプス乙女 』


昨秋、ネット通販を利用して買い求めた『 姫リンゴ あるぷす乙女 』。
大好きな林檎と花を、自宅で見れるなんて夢のようです。
大事に育てようと思います。



朝に夕に毎日見つめ続けていた固い蕾。
昨日、やっと開花の運びとなりました^^



普通の大きさの林檎の花は、ピンクがかっています。
が、アルプス乙女は純白の花びら、まさに乙女の名に相応しい花色。
秋になると、開花した花は全て姫リンゴの実が成るはずです。

明日まで多忙の極み状態です。
そんな訳で少しblogお休みしていました。
が、りんごの開花をUPしたく急遽更新します。

併せて、最近の庭のお花もUPします。

☆チューリップ






咲いたり・閉じたりを繰り返していた3種類のチューリップ。
昨日の雨と風で終わりました。

☆ ラックスラナンキュラス




何年か前に、安城のデンパークで初めて出会い、一目惚れしました。
大株に育ちつつあります。


☆白雪芥子(しらゆきげし)





地植えでしたが、はびこって困りものになり、植木鉢へ引っ越し。
咲く姿は、楚々としていますが、野に放つと強者です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の雨宿り

2023年04月06日 23時09分47秒 | 庭にて (猫の額)
『 紋黄蝶 』

朝から小雨でした。
気温も、かなり下がっています。
動けなくなった蝶が、プランター栽培のエンドウ豆の花に留まっていました。






お顔が見えないと、、、どうしても見たくなってしまいます。
ローアングルで撮ってしまいました。





雨が小康状態なり、蝶は花の外側へ移動、やっと姿を現しました。



天気予報では嵐も発生するほどの荒れ模様。
早く晴れますように~ 




↑ 今日の収穫
追肥が遅れ、今季2回目の収穫です。
新玉ねぎとエンドウ豆の卵とじにしました。
夕食時のバタバタてんこ盛り故、写真は撮りそこねました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜お月見

2023年04月04日 23時04分44秒 | 自 然
『 エンジェル ウィング  ムーン 』

一目見て満月かと思いました。
検索すると、4月の満月は6日の木曜日、英語ではピンクムーンだそうです。

今年は、花粉飛散が多く、まだお花見していません。
夜なら花粉は飛ばないということなので、夕食後散歩に出ました。



↑ バタフライ ムーン

雲一つない夜空、肉眼ではハッキリクッキリのお月さま。
だけど、スマホに写ったのは、ご覧のような画像になりました。

スマホを縦に持つと、光は蝶々のように見えます。
横に持つと、天使の羽に見えました。



短い時間でしたが、とても素敵な夜桜散歩しました^^。


☆ おまけの画像
今夜の夕食の簡単お好み焼き。


材料は、キャベツと剝きエビとお好み焼き粉。
タレは、薄口ソースとケチャップとマヨ。量は、すべて目分量。



仕上げに鰹節とカットした焼き海苔を、たっぷり振りかけて完成。
たいへん、美味しゅうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春もみじ

2023年04月04日 14時52分44秒 | 庭にて (猫の額)
『 春紅葉 』

冬の間に剪定を行いました、芽吹きが良い感じに^^。
もみじの春の紅葉は、光合成が不十分なために淡い葉色になります。


植えてから10年は経っている紅葉の木。
最初は10㎝ほどの苗木でした。今春やっと、お花が咲きました。



白いメシベ1本、赤いオシベ8本、白い花びらは5枚。赤いガクが花びらの間から見えます。
お花のサイズは5mmほど、肉眼では見えず、マクロ撮影して初めて花の詳細を知りました。。






メシベの根元に、緑色の羽のようなものが見えます。
たぶん、あれがプロペラ型の種に成長していくのだと思います。



もみじの花の送粉昆虫は蟻のようです。
5mmの花に、それより小さなアリさんがやってきていました。



春もみじの葉は、どれも生まれたての柔らかさ。
2㎝から3.5㎝の小さめなサイズ、触るとフワフワなんですよ。


全体像 高さ:100㎝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリックアート⁉

2023年04月03日 23時43分00秒 | ハンドメイド
『 花とみつばち 』


うむぅ、、、トリックアートに見えるでしょうか…。

蜜蝋キャンドル、今日のお誕生プレゼントに添えました。
我が家で最後の記念撮影です。


 初つばめ ’23


4月1日、庭にて今季初のさえずりが聞こえました。
4月2日、電線に留まる姿を確認。
本日、やっとカメラでとらえました。

小さな画像ですが、記録として初つばめのUPです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする