きのう アピールチャンスに恵まれましたが 何度やっても表示されません
なにかの言葉が引っかかっているのだと思いました
そこで前日の記事に変えるとようやく表示されました
その前は画像かもしれませんが 規約に関する表示が急に現れました
その理由がよくわからないのです もっと明確な詳細を知りたいです
編集画面もまた少し見づらくなりました
いろんな機能が増えた分トラブルも多くなります
わたしは長いこと ここのブログを続けて参りました
キリスト教に関する画像を含めた文や 偽天皇に関する記事など
明らかに人々が拒否感を示すとわかりました
わたしはいつも この世の情報ではなく 自分で考えたことと照らし合わせ
体験をしながら真理を求めてきました そうした中 神様に出会いました
それがわたしの大きな転機となりました ですが やはり人間です
人間に関わると必ず悩みごとが増えます 相手の考えが強ければ強いほど
自分の霊体が強く引き寄せられ 魂が苦しむことになるのです
悪口がそうです また異なる意見も同じです
悪口は完全に魂がやられます 気分を害します
肉体の痛みで例えるならば 頭痛となります
話題を変えようとしても 当人は悪口を言いたいので その話に戻ろうとします
相手の目的が悪口を話したいからであって再び繰り返すのです
そういう方は基本的に愚痴が多くなります そうすると魂自体が汚れていきます
肉体が滅び 魂だけになったとき はたして天国に行けるでしょうか
聖書にあるように 霊界では 天国どころか 永遠に苦しむことになるのです
では 善人はどうでしょうか たとえ善人だけでは天国には行けません
女性はなかなか天国には行けないようです それだけ罪が多いからです
そしてわたしも同じです 天国に行けなければ なるべく近いところに行きたい
そう思っていますが難しいと思います またわたし自身 毎日悔い改めても
罪は永遠に消えることがないと感じています
ブログに嘘は書きません 書けません 霊体は嘘を一番嫌うからです
嫉妬もそうです 女性は嫉妬心が強いです 自分がそうだからです
物欲がなくなっても生活する上で欲しいものはあります
今もまだカメラは買えません 正直1年暮らすだけの貯蓄しかありません
2年間の医療費は0円 2020年1月19日に歯科医院に行ったのが最後かな
4年間病院に行っていないことになります
よって愛犬もわたしも なにごともなく 生きています
むしろ 病院に行かないほうが不安感がなくなりからだも丈夫になりました
最近は雪かきで腰から脚にかけて痛みがあり そのうち治ると思っています
耳鳴りから来るからだの痛みは肩凝りや歯の痛みなど夜の眠りも浅くなります
以前は常に昼寝をしていましたが睡眠障害が改善され 急な眠気もなくなります
明け方の祈りも関係しますが逆に眠れるようになりました
わたしが信仰した理由は 病を神様に治してもらうため でした
それがなかったら 信仰生活などしません 今年1月 信者に悩まされましたが
それだけではありません 新たに 真の義人を工作員だと決めつけます
驚きました それよりも 信者の語った言葉にショックを受けたのです
元々そういう考え方が強かったのでしょう ちょっとガッカリしました
発言してはならない言葉を読んだからです
人間は生まれて来た時から罪を重ねて生きてきました
この世に罪のない人は一人もおりません わたしも同じです
わたしの書いた記事により不快に思う方も中にはいるでしょう
だからといってそれを批判するものではありません そう思うのは当然です
自分の信じる者 信じること 考えは みな違うのですから
仏教は悪魔崇拝であると語るだけで拒否感を示されます
わたしは知ったことを伝えます その先の真実を知ることもみな自由
わたしも無宗教であったし キリスト教の教理が破壊され今も尚続いている
始まりの終わりのような生活をしています 1月からわたしは一人で信仰します
他にも一人で信仰している方はいると思いますがわたしは完全に離れました
元々集団という枠の中で生きるのはしんどいので今はとても楽ですよ
明け方の祈りと過去の御言葉を書き写し ブログを書いています
それでも神様から祝福という恵は受けています わたしは後になって気づく人で
鈍感なほうであって それでもなんとなくわかってきました
3年でようやく神様に信者と認められるのでしょうか それとも6年でしょうか
人によって異なるかもしれません もっと強く祈り求めたいと思います
玉子焼きはお茶っぱが入ったものです 玉子焼きも玉子が高くて作れません
まだ178円ですが小玉の玉子のときもあり選ぶのも大変です
せめて普段買う商品だけは安くしてほしいですね
相変わらずグラニュー糖が500gしか置いてありません
なにがあったのでしょうか わたしは消費税増税前に買いこんでいましたから
不自由していません 温泉の回数券も値上がり前にいっぱい買いました
塩 砂糖 酒は腐らないから でも酒は飲むことを禁じられています
本当に残念ですね
先ほど都市ガスの定期保安調査がありました
異常はないようです 立ち消えあるいは点火しないのが常です
なんとかなるかな テレビのアンテナもおかしいし
ただ これからの冬 年齢的に雪かきが厳しくなります…
もっと体重増やしたいけど 40kgになることはまずありません
からだはどんどんしぼんでいきます…
塩と砂糖と肉 肉体である脳も大事だけれど 霊体である魂を大事に
魂が病むとわたしのように 異常な耳鳴りを伴いますので
聖書の神様が本当にいると知ってほしい それだけなんです
ご飯は腹持ちがよいとされる 実際は消化されずウンコの量が増える
ご飯の量を控えめにすると 実際に 排便がかなり楽になります
朝 ご飯100g 昼 焼きうどん200g 夜 8枚切りの食パン+焼きうどん100g
これらに スープや味噌汁 大根の浅漬けがつきます 食後コーヒー
夕飯だけライスサラダとしてご飯150gにすると ウンコの量が倍になりました
便秘に苦しんでいる人の参考になるでしょうか…
食物繊維を摂ると逆にお腹が苦しくなりますよ
毎日排便がなくても 便秘とは言いません
愛犬に手羽先だけを与えるとウンチがカチコチになります
コロコロとします 犬もまた排便が苦しいときがあります
食パンの耳やご飯粒を少々与えると 排便が楽になります
ようするに 人の食べ物を与えてもよいということです
常識と異なるかもしれませんが 非常識ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/32a0ca2f23b56da1bb6bd5b91b4bdd8f.png)
手作り味噌も長く放置すると 水分と共に
塩分と旨みが抜けることがわかりました
その解決先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/40b250827ded7dcec37737fae117563c.png)
この海塩が役立ちました にがりそのままの海塩です
あんばいよりも旨みが際立ちます 一切加工はしません
とても自然でからだに馴染みやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/a40e5c68247cfe29f43ab5cf6b6229b5.png)
醗酵させた 通常 梅シロップと呼びます
酸味が加わるとよりおいしくなります
焼酎を飲まれる方は炭酸水と一緒に飲んでも美味しいかと思います
白砂糖と庭の梅(洗わない)を利用します
更に はちみつと一緒にしたり 氷水で調整して飲みます
(ちょっぴり海塩も入れます)
夏ばかり飲むのではなく1年中飲みます 基本は冷蔵保存ですが
今年は常温に置いています 梅は完熟手前のものがいいかもしれない
青梅より味がよくなりますね 料理にも使えますから
それと塩は缶コーヒーやお味噌汁 スープ 焼きうどん 愛犬の水
いろいろなものに使っています もちろん夏は塩水としても
それで 脳が からだが 元気になります 糖分も塩分も存分に摂ります
糖分は 脳がかなり消費するので足りないくらい
夏の暑さにだけ塩分ではありません 冬の寒さにも塩分です
糖尿病は砂糖で治す って聞いたことありませんか?
実際に治るらしい 糖尿病の薬が病気にさせているみたいですね
高血圧は病気ではない これは私が体験しています
癌という病気は存在しない 糖尿病という病名も噓みたいね
ようするに 医療が噓の病名(病気)をつくり 薬の副作用で
さらに悪化させ 病気を確定する
信じるかどうかは別として ご自分で調べられたほうがいいですね
よりわかりやすいかと思います テレビの情報をうのみにすると
自分で考える力が衰えます ワクチン接種も脳の低下を招きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/f0cac7c2cd9c96a6b351ac208dfe7414.png)
エジプトは悪魔崇拝で世界を支配するが 神様に裁かれ 砂漠になる
そのときの悪魔崇拝のトップが天皇家一族だった それが日本に来た
最初から読むとよりわかりやすいかと思います
はちみつビネガードリンクの素(真ん中の瓶)
右側はグアバジュースですね
はちみつと自家製味噌とごま油を混ぜて、野菜、鹿肉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/584d1a2476fa0657f029f400edab0c49.png)
メインはライスサラダなのだけれど、右上の画像が切れてしまった
タルタルソースに、はちみつビネガードリンクの素を使った
ライスサラダは何度食べても美味しい
酢飯とも似ているが食べると全く違う
ご飯にはちみつビネガードリンクの素?
昨年は1度も作らなかったが今回初めて作った
そうしたら意外な美味しさに目覚めてしまった
お気に入りのはちみつと酢を同量混ぜておけばいつでも作れる
それにお好みのオイルと塩を混ぜればいいだけ
思い切ってドレッシングとして作ってみたら美味しくできた
野菜、しらすなどお好みのものを混ぜるだけでお腹がいっぱいになる
大根に塩をふっておき、それにマヨネーズを添える
キャベツにも塩をふり、オリーブオイルか、マヨネーズ
スープはラーメンの残り汁、カツオのたたきは端っこを安く買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/735280087168c971a3e56875393cadec.png)
はちみつビネガードリンクの素でライスサラダを作った
これ、めっちゃ美味しい。何もなかったので魚肉ソーセージを入れた
(あおさのりも入れた)
焼きりんごはバターを使った。はちみつとレモンを添える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/fa886de1479bf76886c67606adf72eb6.png)
冷蔵庫に残っている具材で出来るから 野菜でもなんでもいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/6ae81d0d7e5e849f5d31eb5d0dc0cbb4.png)
大根なますを食べきったあとの汁が残る それを梅シロップと合わせてもよい
基本 買った食材は無駄にしない 野菜の皮もそのまま使う
愛犬は酢の入った汁は舐めないけど大根なますは食う笑
砂糖やはちみつが入っているから~(あと塩も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/3dbd374b97d5153470845ff9e98aecb2.png)
チェックしたフォロワーを拒否する(解除する)ことで解決に至りました
相手がどのようなつもりで行っていたのか わたしにはわかりかねますが
相手(私)に不快な思いをさせてまで リアクションは必要ないかと思います
そこに気づいていないから こういうことになったのでしょうが
最悪リアクションボタンの非表示まで考えました
リアクションボタンを押してから ブログ記事を読んでいたとは到底思えません
まったく読まずにリアクションボタンを押す意味もわかりません
投稿したあとの記事の確認中 既にすべてのリアクションボタンを押しています
それも数秒後です わたしからすれば気持ちが悪いとしか言いようがありません
特定のユーザーのアクションブロック
※特定ブログIDからのいいね・コメント・フォローを拒否することができす。
改行で複数のブログIDを登録することができます。
自分のブログの記事から「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」の
リアクションボタンを非表示にしたい
編集トップ「ブログ・ユーザー設定」から「ブログ記事・画像表示」内の
「記事下のリアクションボタン」で「表示しない」を選択すると
非表示にすることができます。
間違って「いいね」等のリアクションをしてしまったので取り消したい
ご自身で押したリアクションボタンを再度押していただくと、
ご自身で押したリアクションボタンを再度押していただくと、
リアクションが取り消されます。
ヘルプで調べたら他にもありましたね
ブログの記事を読んで下さるならまだしもこういった行為は
わたしの霊体にまで及び 耳鳴りにまで反映されてしまうのです
ごく普通の方だと思っていただけにとても残念です
今回このような形を取らせていただきました ご了承ください
あなたがわたしの立場だったら ご理解いただけると思います
鯖の缶詰を使った生ふりかけは今も作って食べています
ボウルの中に鯖缶を入れて木べらで大まかに崩し
好みの調味料を入れたらフライパンで汁ごと煮詰めます
洗い物が1個増えますがこのほうがきれいにできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/9349f8b74d32d534e205f2d0c69cf106.png)
鯖味付けの缶詰はネットでも見つからず一番似た画像を探しました
すでに終了していると思います
さば 砂糖 しょうゆ 原材料の一部に小麦粉を含む)
固形量:280g 内容総量:370g
株式会社 宝幸 八戸工場 手詰 HONIHO
価格は不明 値下げ価格 200円で購入
普通の缶詰より一回り大きいものです
お味はみそ煮に似ていますが 鯖の身がしっかりとしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/d27c872906ae35d1895f924d7bf0d9cb.png)
さばみそ煮
さば みそ 砂糖 コーンスターチ 食塩
香辛料排出物 調味料(アミノ酸等)増粘多糖類
固形量:150g 内容総量:200g マルハニチロ株式会社
三缶セットの 値下げ価格 200円くらいで買ったかもしれません
マルハ 月花 信州味噌使用 と書かれてあります
こちらはまだ作ったことがありません
さば水煮缶はそのまま食べますがさば味噌煮缶は普段食べません
安いと思って買いましたがやっぱり食べなかったのです
それで苦肉の策で 生ふりかけにしてご飯にかけたらお腹が満たされました
基本 生ふりかけもさば水煮缶のほうが美味しくて食べやすいですけどね苦笑
捨てるよりは作ってお腹に入れたほうが罪悪感が少なくていいですし
お金を捨てるようなものだから
昔から料理を作るのに材料をすべて買い揃えるのは苦手でして
どちらかというと食材は少ないほうが作りやすいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/f29fe4f309dff3cc0bfd18233a0c0988.png)
この乾麺うどん 茹でて水洗いするとどうしてもうどんの粉?カス?
のようなものが いっぱい出るんですけど…なんだろ?
水洗いしても洗剤が残るような感覚とよく似ている~ 苦笑
製法になにか問題あるのかな…
うどんにくっついたままだと味の邪魔をして美味しくありません
煮込みうどんは美味しくても 焼きうどんにするとやっぱり味の邪魔になる
調理する前に再度水洗いして使います
焼きうどんにしても 油のからみが悪い ちょっと雑な味になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/281658c2cb6d181b911edbfb66dd3d2c.png)
たしかこっちのうどんは大丈夫だったと思う
ロメインレタス以外の画像はネットから拝借いたしました
天日干しはカラカラとなり乾燥するが寒風干しは水分が抜けるため食感が残る
本格的に寒風干しをし出したのは昨年からだったと思う
野菜を頂いても食べきれないため 乾燥することを思いついたのですが
今のようにお金がないわけではなく十分に暮らせていました
節約の質がまったく違っていましたし 当然乾燥させることが出来ても
乾燥野菜はずっと日持ちするわけではなく 徐々に酸化していきます
代表的なのは切り干し大根です 白かった大根が茶色くなっていきます
基本的に冷凍保存も長持ちしません 食感が違ってきます
キャベツは自由に1枚1枚広げたり 食べやすいように 乾きやすいように
カットするとよいです 手早く乾燥出来 急ぎの調理の時にお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/80318369eb96da6db993da950f66f4c3.png)
ロメインレタスは姉が作ったのをきっかけに知ったのですが
天日干しも寒風干しも どちらも美味しかったです
ただスーパーのロメインレタスと比べると味が落ちます
キャベツと同じく外葉をはいでいるのかな
乾燥させると外葉のほうがよりおいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/9c4b810cd664677dd863e9b87c8ddc23.png)
これね 12袋入り(1袋200g)値下げ価格440円で購入しました
元の値段がわかりません 880円もしくは980円 1000円だったのかな
ホームセンターで半額で買ったのかも?こちらはまだ試しておりません
今スーパーでも一番安いうどんで128円(税別)特売で88円でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/b8206d522f0cf2f897a0c88a372f05d5.png)
こちらの商品もあります どこがどう違うのでしょう笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/92d8e66b6da6a7fa22bd4db31957f7ff.png)
国産牛脂は1日3個しか出ていないようでした
薄切りにして塩をふって冷蔵庫内で乾燥させています
きのう輸入豚肉が100g98円だったので少しだけ買いました
愛犬の餌用の手羽先も買いました 骨も一緒に与えたいからです
そのため愛犬の体重は増えました チワワ15才雄の高齢犬
いろんな治らないとされる病を克服しています
与えてはいけないとされる骨と人の食べ物を与えます
薬やワクチン治療などいたしません(お金がありません)
時間がかかっても自然に治します 一つだけ必要とするものがあります
それを使うならばより早く治癒いたします 基本は余計なことをしない
獣医は平気で飼い主に嘘を言います
犬のワクチンも人のワクチンもみんな毒でした
その証拠に愛犬はワクチンを打つたびに弱り症状が増えました
わたしは今温泉に週に2回行きます いつもの常連さんが痩せていきます
最初は上半身の痩せ方が目につきました 徐々に全体に痩せていきます
一人や二人ではありません 4,5人いらっしゃいます
急に痩せていくのです 体重にすると5kg~10kg減っているでしょう
そして表情さえ暗く感じました これってワクチンが関係していませんか
怖ろしいことです…
少しでも体調回復に塩分 糖分を多く摂取することをお勧めします
よい塩は血液を浄化し(毒の排出) 各内臓をよくします
そして糖のエネルギー代謝で改善させてください
特に黒糖 はちみつがよく いずれも加工されていないもの
それらがなくても普通の物でも構わない
命を失ってからでは間に合わないのです
さらに通院となると体内に薬が蓄積されていきます
とにかく薬を減らすこと
テレビの芸能人によるCMの「ワクチンを打ちましょう」は
絶対に信じてはなりません
塩分 糖分を控えることによりさらに体が弱まります
まず脳(目や耳など)がやられます 認知機能の低下も起こるでしょう
そして今度は臓器です
肝心なのは血液です 薬もまた血液により臓器に流れます
その毒を排出するには塩がいいのです
糖はエネルギーを回します 糖分が足りないとこれもまた脳が働きません
これ以上の薬とワクチンは要りません
どれだけの薬を飲んで来ましたか?
その分 からだの機能が衰えていきます 症状も増えていきます
薬とワクチンがわたしたちのからだを病気にしているのです
それは犬猫のぺットも同じ仕組みです
多くの情報がたくさんあったとしても原因はひとつです
乾麺うどんはギフト用です 千円か500円で売られ最後は300円で購入
二種類あって画像を探したら見つかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/f29fe4f309dff3cc0bfd18233a0c0988.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/9fd784a37576193e23bd4b7e19983393.png)
900g(50g×18束)少しゆですぎて水洗いすると小麦粉が少し流れ出ます
その理由がよくわかりませんがザルに小麦粉がつきます
若干コシが抜けたようになるが煮込みうどんは問題ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/281658c2cb6d181b911edbfb66dd3d2c.png)
もうひとつは「うどん」と書かれてあるだけで 960g(80g×12束)
株式会社 丸協MKI とありました 上記よりコシがあり味も美味しかったです
より焼きそばのような焼きうどんになります
主に豚肉と玉葱があれば十分ですが 国産牛脂とキャベツのほうがおいしいです
キャベツは軽く干したものを使用しています
焼きうどん用には軽く水分があるほうが使いやすいです
キャベツの寒風干しは時間がかかるがカットすると乾燥がより早く進みます
嬉しいことに外葉のほうがよりおいしく感じます
キレイに洗い 捨てずに使ってみてください
茹でて乾燥することもできますがこれはまだ試したことはありません
麺はお湯から茹でるものだと思っていましたが水から茹でても問題ありません
ただコツはあると思います 素麺もなんとか出来そうです
袋ラーメンがなくなりました 愛犬はニオイでわかるのでしょう
台所に立つと足回りにからみつきうるさいです
ミニテーブルにつくったラーメンのどんぶりをのせるとわたしではなく
愛犬がミニテーブルの前に座っています
たまに一人でゆっくりと味わって食べてみたいかな
本当にラーメンの麺が好きなようです
平べったいうどんの麺は食べづらいようです
ウチの食費は愛犬の餌用の手羽先が主です わたしは麺類があれば生きられます
塩分 糖分に制限はありません むしろ摂らないと生きられないので
今度はビールでガンになるのですか?本当に滑稽です
癌という病気は存在しない 動画を観た(聞いた)方ならご存知ですよね
風呂場の窓際で魚を干している画像が見つかりました
今は大きなザルに野菜を干しています
先ほどgooブログのアクセス解析で知ったのですが
どなたかが「つゆやきそば」で見てくれた方がおられました
それで探せなかった画像が見つかりました
「つゆ焼きそば」で検索していたので 見つからなかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/c2ae0b1c251b0981bf66b52d97afab73.jpg)
2013年11月と2014年4月/11月に多くの記事がありました
もう11年以上も前になります
わたしがgooブログを始めた頃の人たちはもう更新が途絶えています
つゆ焼きそばではなく焼きそばのような焼きうどんも食べ尽くしました
味付けよりも麺のかたさが大事だとわかりました
乾麵うどんであっても とにかく麺がかたければ失敗が少ない
そこにそばのようなつゆを足すとは驚きですね
当時は市販のつゆ焼きそばの麺だけを焼きそばにしたり
つゆはつゆで別にして食べていました
作る工程が面倒くさいのもあってやはり慣れなかったんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/2cebc88944bd491249c196172abb57d6.jpg)
テレビで新たに「ワクチン」の接種を呼びかけても騙されてはいけません
どのワクチンも「毒」にしかなりません 人も動物も同じです
ウチの子はチワワの雄の15才 ワクチンを打ち続けて今も尚苦しみます
飼い主のわたしは夜に起こされるので睡眠のサイクルがおかしくなっています
もう少しで治りそうですがもう少し時間がかかります
白内障も改善されています わたしに「あきらめ」という文字はないです
ワクチンを打ってあなたのからだはどう変化しましたか
あまり変わりませんか いつもと同じですか
ワクチンが人や動物の病気を作っています 薬も同じです
ワクチンを打ち 薬を飲んでいる方には当然嫌がられるだろうけど
もうやめませんか?
1枚だけ食パンに焼きそばを乗せた画像が見つかりました
袋麺で作った焼きそばかカップ麺の焼きそばだと思う
それとつくった食パンですね
食パンは軽く焼くと食べ応えがあります
食パンにマヨネーズを塗ってから焼きうどんを乗せています
スープを作り 大根の浅漬けと一緒に食べます
乾麺の太うどんでなくても 中細うどんでも美味しく出来ました
前回若干戻し過ぎたようです できればかたく仕上げた方が
より焼きそば用の麺の食感に近いと思いました
ソースではなく醤油のほうが味付けが楽だった
最後に秘密兵器としてカツオのタレを少々入れると美味しい
焼きうどんも酸味を少し足すとより美味しくなります
ソースにもそのようなものがあるのでうまく利用できるといいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/92d8e66b6da6a7fa22bd4db31957f7ff.png)
国産牛脂に塩をまぶして乾燥させると食感がよくなり食べやすくなりました
48gで20円(税抜)で 今日は1個しかありません
今日は袋ラーメンにも入れてみます 猪ジャーキーを細く切って入れてもいい
美味しいとこは 愛犬に奪われてしまう~笑
パンに挟んで食べるのは小学校のときの給食の名残だと思う
今も少食だが食べることに興味がなかったようだ
牛乳は水っぽくておいしくなかったから今も牛乳は苦手
でも食パンにスパゲッティやおかずを挟むとなんでも美味しく感じ
そのおかげで少しずつ体重も増えて大きくなったのかもしれない
修学旅行で北海道に行った時の牛乳はとても美味しかった
牛乳の質が本物ではないから味も苦手となり嫌いになるのだろう
野菜嫌いも同じではないのかな すべての野菜が水っぽいので
ドレッシングとかで濃い味をつけるけど 本来の野菜は味があって
肉でさえ甘みがあるもの 無農薬も大事だけど やたらと土に肥料とか
いろんなものを混ぜて それもなんだか変な感じがする…
野菜は早く大きく多く実るけど その分腐るのも早い
養殖の魚と同じで野菜も同じだと思う
小さい頃 豚肉の脂身のニャゴニャゴとした食感が嫌い
食卓は焼き魚と野菜の炒め物 こどもの口(味)に合わないものが多く
自然と食わず嫌いになっていました
当時の肉といえば カレーしか記憶にないが
兄が人数分のラーメンを作ったり 兄嫁の作るシチューが珍しかった時代
電子レンジはありましたが高級な家電でした
自宅の電子レンジは使ったことはありません
今は当時の電子レンジはないと思う
国産牛脂はカットした脂身を集めたものです
食感はまあまあ許せる範囲で食べられました
炒めたり煮込んだりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/66bf6bcbff3dbc8eb21a6c24dab2ffa7.jpg)
今回茹でたうどんはちょっと失敗したかな
つゆに入れて煮込むのは問題ないけど焼きうどんには適しません
戻し過ぎたかもしれません ギリギリだと思うけど油脂を入れてももたつく
麺はかたいほうが作りやすいんだね 油や調味料がからみやすいのだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/1aa694582bc8770c40dfab91bc403e3a.png)
こちらの牛脂は牛肉200g~300gを1パック買うと無料で頂けるとありました
国産牛脂を手に取り ついでにこちらも と思いましたが
こちらは つくられた感がして すぐに溶けそうな気がします
こちらは塩をしても無理だと思いますが国産牛脂に塩をふり
少し乾燥させてみることにいたしました
昨日から耳鳴りが強かったのですが先ほどから少しやわらいできます
最近は1日半で落ち着いてきています 睡眠はできていますが起き上がると
耳鳴りが強くなり 横になると静かになります
前は寝ることもままならなかったし 横になっても静まることはありません
こうして比べてみるだけでもよくなっていると気づきます
耳鳴りとはいえ悪化すると耳鳴りではなく別の症状になります
耳鳴りがひどくなると頭鳴りになりその頭鳴りも超えています
発作となるが耳鳴りに効く治療も薬もありません
精神薬の減薬や断薬で人によっては異常な耳鳴りになるそうです
一時的であってもかなりつらいもの
わたしは6年以上それに耐えてきました
耳鳴りの原因は耳ではなく 脳なのです
だから治すのは大変なことなのです 感情や気圧で左右されることも多い
その冬がもうじき終わりそうです
主に3月まで降雪はありますが今年は雨も多く混じると思います
雨があると愛犬のトイレシーツを洗うのも楽になります