今日は-2度の予報で雪も降っているが なんとかなりそう…
湧水を汲んだら1本は倒れて流れていた(介護シートに)
買物を済ませて銀行に行って 証明印というのかな 窓口ですぐにもらえるかと思ったら
確認作業をしていたらしく 書類や保険証の確認やら わからない箇所があったが
偶然そこがわかって また送るのにも 切手が必要だったみたい
あと 自書申告もあるがそれは二日後だった コピーをとればよかったが
銀行に行くとコピー代はかからないがガソリン代はかかる(普通はコピーだと思う)
久しぶりの銀行は 雪のせいもあって 信号をひとつ越えてしまいまた逆戻り
一方通行が多いので道がつながりにくいのだった
手続きとどういう手順でうまくいくのかなと思ったが最後に銀行に行って
時間的によかった ジップ袋と洗剤を頂いたが必要なかったけど
うまく眠れなかったのでこれで少し安堵 愛犬は家に着くとウンチ
2月に入って寒さが厳しくなったが 昨年末から正月にかけての豪雪で峠を越えたのかな
雪かきは全くと言っていいほどやっていないが このまま冬が通り過ぎて欲しい
歯の被せ物が取れたのは論外だが なんとかしないと…
なんだか またトラブルが発生しそうな気配だがなんとか今回もクリア
ウチに着いたらやっぱり寒いわ 病気になりやすい人の特徴を考えた
ここが痛い→いつもと痛みが違う→担当医にどうすればいいか聞いてみる
必死になって それらしい病気を探し そうだと決めつける
血液検査をして 数値が合致すると それだけで判断する
ようするに 薬に依存しているが担当医にも依存
その薬の副作用によって 多くの病気が発生しているのに そこに気づかない
気付こうとしないし 薬を飲めば なんとかなるだろう と思っている
今生活改善をしていても それは病気のせいだから 薬を飲めば
なんとかなるだろう 自分の努力は必要ではなく 薬で解決できる
こういった感じであって 自分を楽させようと 根本的に考え方が変わらないので
やはり人に言われたから そうするのではなく 自分から気づかないと まあ
体は ボロボロでしょうね…
普通1錠の薬を飲むのに 3錠とか飲むだろうか そこから既に変だし
相手にいくら感謝しても 自分から変わろうとしないと変わらないのだから