学校では線や色を専門に習っていたのでイラストは得意ではありません
目の前に物(ぶつ・もの)を用意して描くわけではありません
すべてイメージで描いています
また じっくりと向き合って描くわけでもありません
どちらかというと 鉛筆描きが楽ですね パソコンは肩が凝ってきます
パソコンだと思ったような色もでません 薄いか濃いかなので
複雑な色もでません でも 描くのは好きなんです
人のは見ません 見ると自然と真似てしまうから

オイル漬けは塩コショウも忘れないでね
今度は料理したものを描きたいかな
雪かきと 一日おきか あるいは2日おきの温泉と買い物
あとは記事の更新 犬の世話 部屋のこまごまとした片付け
片付けだけではなく 処分するもの 雑誌や雑貨など
年末は関係ありません 動ける時にやっておかないと
片付けがうまくいかないのは 物が多すぎるから
衣類はリサイクル資源として出したけど まだまだあります
愛犬がどうしてもついてまわるので 思ったようにはかどらなくて
寝ている合間にしようと思うと探し回る始末…
「おかーさん どこ~」
わたしも愛犬の姿が見えないと 探し回るし 苦笑
初めて飼った犬 難病と認知症も克服したのだから
最後まで苦しまずに過ごさせたい それがわたしの唯一の愛犬への愛
ワクチン接種と去勢手術(獣医に騙される)が原因なのだから