
ようやく北国の雪が落ち着きました 今日は道路工事で車が渋滞
「神様 どうか この渋滞が改善されますように…」とお願いしたら
スムーズに車が動き出しました 私の後ろの軽トラックのおばちゃんの前で
ストップをかけられました そして信号は赤になり そのまま進んでください
と導かれました 偶然はありません 神様はこうした願いも聞いてくれます
輪廻転生を信じる人がいます
耳鳴りは気のせい という人がいます
世の中の常識はこうして つくられていきます
輪廻転生はありません
耳鳴りは気のせい ではありません
(途中からですが過去の記事から一部抜粋)
だいぶ前から疑問に思っていたのだが、牛丼屋さん、カレー屋さんとかの
ご飯の量はお店によって違うのだろうか?
牛丼のご飯の量を知りたいと思って聞こうとしたら、むかし次男に
そういうことはしないほうがよい、と言われてしまう…
多いと残すので最初から聞いておいたほうがよいと思ったのだ
そういう経緯もあって、ご飯の量がどれくらいなのか表示してほしいと思った
カロリーなんてどうでもよい。代謝のよい人はすぐに消費するし
代謝の悪い人は、なかなか消費しづらい
通販の献立を始めてから、五日目。
便通が少し滞っているが、寒さも関係していた 夜中のおしっこもあった。
ご飯の量はお店によって違うのだろうか?
牛丼のご飯の量を知りたいと思って聞こうとしたら、むかし次男に
そういうことはしないほうがよい、と言われてしまう…
多いと残すので最初から聞いておいたほうがよいと思ったのだ
そういう経緯もあって、ご飯の量がどれくらいなのか表示してほしいと思った
カロリーなんてどうでもよい。代謝のよい人はすぐに消費するし
代謝の悪い人は、なかなか消費しづらい
通販の献立を始めてから、五日目。
便通が少し滞っているが、寒さも関係していた 夜中のおしっこもあった。
途中で目が覚めて、我慢できないほどではなかったが
このまま就寝するには…と思ってトイレに行った
このまま就寝するには…と思ってトイレに行った
やはり200g減っていた。
しかし、やつれているわけではないのでほっとしている
週に一度の温泉になったがそれでも面倒くさい
行くこと自体が面倒なだけで、お湯につかることは好きである
自分の飲んでいる血圧降下剤を調べてみた
一つは狭心症を改善する薬となっている。もう一つは普通の血圧を下げる薬
病気によってだと思うが、利尿剤を服用されている方もいる様子
それで夜中の頻尿となるのでしょうか…
13年ほど前になるのですが、総合健診の心電図で狭心症の疑いがあると診断
その時、かなり年のいったじーさんが診断してくれたのだ
総コレステロールも高かった…
しかし、狭心症の疑いがある、と書かれてあるだけで、すぐに薬を処方される
それ以降は、頭痛、肩こり、体重増加、手の指先が白く冷たくなって
週に一度の温泉になったがそれでも面倒くさい
行くこと自体が面倒なだけで、お湯につかることは好きである
自分の飲んでいる血圧降下剤を調べてみた
一つは狭心症を改善する薬となっている。もう一つは普通の血圧を下げる薬
病気によってだと思うが、利尿剤を服用されている方もいる様子
それで夜中の頻尿となるのでしょうか…
13年ほど前になるのですが、総合健診の心電図で狭心症の疑いがあると診断
その時、かなり年のいったじーさんが診断してくれたのだ
総コレステロールも高かった…
しかし、狭心症の疑いがある、と書かれてあるだけで、すぐに薬を処方される
それ以降は、頭痛、肩こり、体重増加、手の指先が白く冷たくなって
ピリピリする
翌年、夫が雲隠れしてしまい、連絡がつかなくなって、
心配になって姑に頼んで それで耳鳴りをともなうようになった
そして左手の小指側が、水で洗うと冷感があり、違和感を感じた
眼底出血(正しくは硝子体出血)があったので、
そして左手の小指側が、水で洗うと冷感があり、違和感を感じた
眼底出血(正しくは硝子体出血)があったので、
翌日から血圧降下剤を服用している
こうした症状は薬を飲んでから出た症状なので、
こうした症状は薬を飲んでから出た症状なので、
すぐに気づけばよかったのだが
眼底出血のほうがかなりひどかったので、それどころではない
またそれが最初ではなくて、それ以前に眼底出血を起こした可能性もあり、
眼底出血のほうがかなりひどかったので、それどころではない
またそれが最初ではなくて、それ以前に眼底出血を起こした可能性もあり、
と診断 基本的には高血圧による眼底出血、となるが、
本当のところはわからない
元々弱かった体なのに、草むしり3日間、ぶっとおしでやっていた
自分でもかなり疲れていたのだが、終わったので安心していたのだ
ふと黒いものが目の中に流れ、あれ?と思った
鏡を見ても目に異常はない。だけど目には黒いものが…
それから病院との付き合いが始まった
それ以前はお勤めをしていたのだが、耳の異常も見られる
やはり低い音が聞こえづらかったようだが、自分では自覚がない
(はっきりとはしないが、小さいころの病気が原因で異常が見られると診断)
指が白く冷たく、そして痛くなる(秋から冬)、難聴(耳鳴り)、
自分でもかなり疲れていたのだが、終わったので安心していたのだ
ふと黒いものが目の中に流れ、あれ?と思った
鏡を見ても目に異常はない。だけど目には黒いものが…
それから病院との付き合いが始まった
それ以前はお勤めをしていたのだが、耳の異常も見られる
やはり低い音が聞こえづらかったようだが、自分では自覚がない
(はっきりとはしないが、小さいころの病気が原因で異常が見られると診断)
指が白く冷たく、そして痛くなる(秋から冬)、難聴(耳鳴り)、
喉の違和感(いびき)
これら、血圧降下剤の副作用ではないかと感じられる
目の出血止めの服用はすぐにやめていた。急激な体重増加で少しびっくりした
(薬局ではそのような副作用はないといわれる…)
胃の弱さもどこか矛盾している。確かに胃は丈夫ではないが
こんなに食べ物が食べられなくなることはない、と思う
それでも間食を多めにして食べているので、なんとか食事は摂れている
胃酸過多の兆候があったので、たばこはすぐにやめる
便通がよくなる、というのもあったが、これも慣れてしまうと効かなくなる
だから便秘薬も同じで、飲んでも段々効かなくなるので
これら、血圧降下剤の副作用ではないかと感じられる
目の出血止めの服用はすぐにやめていた。急激な体重増加で少しびっくりした
(薬局ではそのような副作用はないといわれる…)
胃の弱さもどこか矛盾している。確かに胃は丈夫ではないが
こんなに食べ物が食べられなくなることはない、と思う
それでも間食を多めにして食べているので、なんとか食事は摂れている
胃酸過多の兆候があったので、たばこはすぐにやめる
便通がよくなる、というのもあったが、これも慣れてしまうと効かなくなる
だから便秘薬も同じで、飲んでも段々効かなくなるので
服用はやめたほうがよい
3日~5日でなくても、段々元のように便通がよくなるので
3日~5日でなくても、段々元のように便通がよくなるので
自然に出すほうがよい
そういう時、食物繊維の多いものは控える事。
そういう時、食物繊維の多いものは控える事。
ガスだけたまっておなかが苦しくなります 全部が全部、
薬の副作用とはいわないが、全くないわけでもない
長いこと服用していれば、それなりに体に変化はあると思う
ご飯をしっかり食べる事。添加物を取り除くことは不可能に近いのですが
それなりに下処理を覚えれば、なんとか安心の食材に変えることができる
無農薬のものをネットで追い求めても限界があります
本当にそれが無農薬なのか、自分の目で確かめることはできません
写真を貼ったからといって、それは真実ではないこともありうるからです
そうした金銭的な余裕もないのですから…
普通のスーパーで普通の野菜を購入し、そして下処理します
なにも料理ができないという人でも、一つずつ始めれば、
ご飯をしっかり食べる事。添加物を取り除くことは不可能に近いのですが
それなりに下処理を覚えれば、なんとか安心の食材に変えることができる
無農薬のものをネットで追い求めても限界があります
本当にそれが無農薬なのか、自分の目で確かめることはできません
写真を貼ったからといって、それは真実ではないこともありうるからです
そうした金銭的な余裕もないのですから…
普通のスーパーで普通の野菜を購入し、そして下処理します
なにも料理ができないという人でも、一つずつ始めれば、
いつかはできるようになります
私も料理は苦手でした。学生時代から本当に不器用で、今も料理は下手です
だから息子に作った料理を残されるのだと思います
揚げ物が苦手なのですが、今ではよかったと思っています
血圧降下剤を飲まないと不安になる。そして、私もそうです
ですが、薬を服用しても、目の出血は止まりませんでした
「先生、毎日血圧の薬を飲んでいるのに、どうして出血が続くのですか?」
と、くってかかったことがありました
「眼底出血は確かに高血圧が原因ですが、出血そのものは
よくない細ーい新生の血管ができてしまい、そこから出血しているのです。」
患者は疑問に思ったらとことん聞くことです。が、薬に関しては
なかなか減らしてくれないのが唯一不満…
だから私はいつも、ヤブ医者といってしまうのです
私も料理は苦手でした。学生時代から本当に不器用で、今も料理は下手です
だから息子に作った料理を残されるのだと思います
揚げ物が苦手なのですが、今ではよかったと思っています
血圧降下剤を飲まないと不安になる。そして、私もそうです
ですが、薬を服用しても、目の出血は止まりませんでした
「先生、毎日血圧の薬を飲んでいるのに、どうして出血が続くのですか?」
と、くってかかったことがありました
「眼底出血は確かに高血圧が原因ですが、出血そのものは
よくない細ーい新生の血管ができてしまい、そこから出血しているのです。」
患者は疑問に思ったらとことん聞くことです。が、薬に関しては
なかなか減らしてくれないのが唯一不満…
だから私はいつも、ヤブ医者といってしまうのです

眼底出血と言ったのは 医者が言ったからです
そうしたら眼底出血(症状)は本人にはわからないそうです
ではなぜ医者は眼底出血と言ったのでしょうか
ご飯は消化しにくいため 大量に食べると腸の負担となるそうです
便秘になりやすいので おかずやお腹に合わせて増減します
普段100g 多め180g(カレーや丼)
ご飯は消化に良い とよく聞きますが 逆だったんですね
やってみたら お腹の張りが嘘のようになくなりました
それとようやく体重が40,2kgになりました
今までと何が違うかと言うとお肉を食べるようになりました
若い頃は肉はカロリーが高いと思っていました
カロリーはもはや関係ありません 既にお刺身も買えませんし
3月 さらに納豆値上げ もやし28円から33円
卵の価格は落ち着いたようですが 高いままで変わらない
お米の在庫もなくなり ポイントでお買物券を利用しようと思う
今日ピーマンが欲しくて 値下げ価格1袋80円(普通に新鮮)
ジャガイモの特売 5個入り98円を2袋購入
高い時は買わない なんとか知恵をしぼります
そういうの好きだから~笑

この間 温泉でみりんを沸騰させた映像を少し観ました
少し閃いた気がして 砂糖代わりとなると もっと濃くしないと
加熱時間が短かったかな… 自家製みりんがあるのでちょっと工夫してみます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます