STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

フレームの?を修理する

2017-10-05 18:43:04 | CB50
本日のお題、CB80号 フレームの?を修理。図示のメインハーネスをフレームに這わせるための金具だが 名前がわからない。

名前を考えてみよう。
フレームについている、メインハーネスを留める あれ、
1.クランプ 
2.サポート
3.ハンガー
4.フック
5.ホルダー
6.ブラケット
だよ、それの修理。

どの呼び名が自然か、

フレームに溶接されているのだけども もげてしまった。あれ、


修理は隣に同様の金具を取りつけることにした。

フレームに取り付けのための5mm穴を開けて

M6 P1タップ立てて、

M6ボルトで、あれと同様の形をした金具をつけた。


金具取り付け後にタンクとの干渉確認。干渉はない。

ハンドルを左右に切ったときの確認。引っかかりなし。上出来。

名前は、クランプとハンガーで迷ったけど、ハンガーにした。
フレームにメインハーネスを留めるハンガーが千切れたので、隣にハンガーと同形状の金具をボルト止めしてハンガーを復旧した。変かな? DIY修理は 名前を知らなくても出来るのさっ。
コメント (1)