STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

Vベルト交換

2017-10-21 18:56:58 | その他
除雪機の走行一次 Vベルトが損傷しているのを発見。
交換ベルトを用意して作業開始。ジョイフルは便利だね。

交換部周辺をよく眺めて、交換手順を考える。
当該Vベルトにアクセスしやすいように、周辺の部品を取り外す。

大半の部品は、M8ボルト止めされている。日常ではレアな13mmスパナ大活躍。
ネジ山が損傷している所はタップで修正しながら分解を進める。

上は新品Vベルト、下は亀裂の入った旧Vベルト 背面も剥がれている。

走行一次ベルトが切れると除雪機は立ち往生、前進・後退・油圧機構もダウン。おそろしや~。
交換は転ばぬ先の杖。

ついでに3本有るオーガロータリーの駆動ベルトも交換するつもりだったが工程難易度が高いので、やめた?(下からアクセス?)

オーガロータリーのベルトが切れても、走行できるので、路上で立ち往生は避けられるし、コレの下にもぐり作業したくないし・・・。
予防整備順位の低い作業と断定して 後、後、あとで。 

ねじ山のつぶれたM8ボルトをNEWに交換してバラシタ逆純で組み立て完。
試運転も結果OK!
コメント