昨日のつづき、
各キャリパーの状態を確認し 記録しておこう。
マスキングテープに名前を記入し個体の識別をする、
そして個々の状態把握。
JX 、 雨水侵入錆発生 洗浄必要 スラストベアリング破損 要整備
JX-1 分解洗浄済み 油脂給油後使用可能
SP-1 スラストベアリング固着 要整備
SP-2 スピンドルとスラストベアリング固着 要整備
SP-3 破損子部品集合 ゾンビ
今年のJX-1号には JX-1キャリパーに油脂を塗布し使用する方針に決定。
ブレーキパット 一個余っているが どれの????
各履歴も思い出す。
JX 、CB50事故車より取り外し洗浄、油脂補充したもの
JX-1 JX-1号オリジナルだが中身はSP-2の子部品を流用し組み立てた
SP-1 アップガレージで購入、スピンドル固着破損 SP-2のスピンドル移植されるもベアリング固着
SP-2 ヤフオク購入 錆固着でナットとシャフトを破壊しスピンドル摘出 SP-3の中身移植される
SP-3 ヤフオク購入 中身錆固着酷&ケース割れ 中身はSP-2へ移植 残破損子部品集結し構成する(スクラップヤード)
中古で購入した機械式ディスクブレーキキャリパーはそのまま使える個体は無かった、しかたなく一部破壊し分解部品取り、3個イチしてJX-1キャリパーを復元したが それでも中途半端な仕上がりである。他も固着が解けない。
複数のキャリパーを集めて 一台のCB50JX-1を走らせる修理 これでいいのか?
機械式ディスクブレーキは大嫌いだ。
各キャリパーの状態を確認し 記録しておこう。
マスキングテープに名前を記入し個体の識別をする、
そして個々の状態把握。
JX 、 雨水侵入錆発生 洗浄必要 スラストベアリング破損 要整備
JX-1 分解洗浄済み 油脂給油後使用可能
SP-1 スラストベアリング固着 要整備
SP-2 スピンドルとスラストベアリング固着 要整備
SP-3 破損子部品集合 ゾンビ
今年のJX-1号には JX-1キャリパーに油脂を塗布し使用する方針に決定。
ブレーキパット 一個余っているが どれの????
各履歴も思い出す。
JX 、CB50事故車より取り外し洗浄、油脂補充したもの
JX-1 JX-1号オリジナルだが中身はSP-2の子部品を流用し組み立てた
SP-1 アップガレージで購入、スピンドル固着破損 SP-2のスピンドル移植されるもベアリング固着
SP-2 ヤフオク購入 錆固着でナットとシャフトを破壊しスピンドル摘出 SP-3の中身移植される
SP-3 ヤフオク購入 中身錆固着酷&ケース割れ 中身はSP-2へ移植 残破損子部品集結し構成する(スクラップヤード)
中古で購入した機械式ディスクブレーキキャリパーはそのまま使える個体は無かった、しかたなく一部破壊し分解部品取り、3個イチしてJX-1キャリパーを復元したが それでも中途半端な仕上がりである。他も固着が解けない。
複数のキャリパーを集めて 一台のCB50JX-1を走らせる修理 これでいいのか?
機械式ディスクブレーキは大嫌いだ。