5日6日と記録的な大雪が降り インプレッサ号が埋まった。
朝夕二回 玄関先と車の出入り口の除雪作業をし、日が暮れる頃
ご近所さんの車が 路上でスタック、前に押しても後ろに押しても動かず レガシィ号で牽引し救出。一軒落着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/19d3939b4a9d7ee986d6134bd22b0f1c.jpg)
しかし、インプレッサ号は雪が積もるまま放置
今日は良い天気なので、ようやくフロントガラスを突き破るほどの ビッグなスーパーチャージャー搭載のインプレッサ号を掘り出すことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/b8c010708100ec06b9b80a68215dbb1a.jpg)
昔 宇都宮で ねこ車に鍬とスコップとタケノコ数本を積み運んでいる人を見た。タケノコ採りである。
札幌育ちの小生にとって 採りたてのタケノコは珍しかった。
そのことを同僚に話したら タケノコは採るのではなく 掘るものだと言われた。
大雪の札幌 車は乗る物ではなく 掘るものだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/1ed279392446d36f96c3d567ad1528ea.jpg)
天日干ししたら スーパーチャージャーが溶けてなくなった。
朝夕二回 玄関先と車の出入り口の除雪作業をし、日が暮れる頃
ご近所さんの車が 路上でスタック、前に押しても後ろに押しても動かず レガシィ号で牽引し救出。一軒落着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/19d3939b4a9d7ee986d6134bd22b0f1c.jpg)
しかし、インプレッサ号は雪が積もるまま放置
今日は良い天気なので、ようやくフロントガラスを突き破るほどの ビッグなスーパーチャージャー搭載のインプレッサ号を掘り出すことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/b8c010708100ec06b9b80a68215dbb1a.jpg)
昔 宇都宮で ねこ車に鍬とスコップとタケノコ数本を積み運んでいる人を見た。タケノコ採りである。
札幌育ちの小生にとって 採りたてのタケノコは珍しかった。
そのことを同僚に話したら タケノコは採るのではなく 掘るものだと言われた。
大雪の札幌 車は乗る物ではなく 掘るものだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/1ed279392446d36f96c3d567ad1528ea.jpg)
天日干ししたら スーパーチャージャーが溶けてなくなった。