バルサモデル
組立て作業台の理想は 平らな木の板に図面載せてビニール貼ってはみ出た接着剤から図面を保護して、
その図面上で ロンジロンをマチ針で板に固定して位置決め、
フレームとロンジロンを接着して、マチ針でフレーム固定して、・・・を繰り返す。
外は大雪 板もビニールもここには無い・・・・
要は 各部品の配置が正確で 組みあがったものに曲がりや ねじれがない そんな胴体左側を組めば良い訳で、創意工夫だ、
フローリング床の上に 組立図面広げて その上にクリアファイルの開き載せて 接着剤から保護
その上に上下のロンジロンを並べて重り載せて固定、フレームを接着するとき 接着剤が固まるまでフレームが倒れないように 左ロンジロンを仮止めして・・・・重りを載せたり 手で押さえてたり・・・・速乾セメタセインC 大活躍
ここからは立体的な組み立てになる、真直ぐな左側胴体に、右のフレーム接着して 右ロンジロン接着して・・・まだまだ先が長いなー
何時に成ったら ストリンガー貼れるかな、
組立て作業台の理想は 平らな木の板に図面載せてビニール貼ってはみ出た接着剤から図面を保護して、
その図面上で ロンジロンをマチ針で板に固定して位置決め、
フレームとロンジロンを接着して、マチ針でフレーム固定して、・・・を繰り返す。
外は大雪 板もビニールもここには無い・・・・
要は 各部品の配置が正確で 組みあがったものに曲がりや ねじれがない そんな胴体左側を組めば良い訳で、創意工夫だ、
フローリング床の上に 組立図面広げて その上にクリアファイルの開き載せて 接着剤から保護
その上に上下のロンジロンを並べて重り載せて固定、フレームを接着するとき 接着剤が固まるまでフレームが倒れないように 左ロンジロンを仮止めして・・・・重りを載せたり 手で押さえてたり・・・・速乾セメタセインC 大活躍
ここからは立体的な組み立てになる、真直ぐな左側胴体に、右のフレーム接着して 右ロンジロン接着して・・・まだまだ先が長いなー
何時に成ったら ストリンガー貼れるかな、