STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

こんな汚い

2019-08-04 06:53:05 | CD50
ゴールド先輩宅でCD125Kのエンジンを分解していたら、そこに古いオートバイを片付けたい老人が現れた。
近くに保管してあるというので車体を見せてもらいに行く。
家庭菜園と納屋 その中に 程よく朽ちた?、熟成された?CD50 が二台
早く処分したいようなので、カギ無し書類なし。CD50二台引き受けました。
搬送はゴールド先輩に依頼、ありがとう。お手数かけます。

さて、そのうちの一台を庭で洗車していたら、
おふくろ 「 こんな汚いオートバイ初めて見た 雨ざらしの放置? 」
小生 「 納屋の中で二十年 それの修理をたのまれた・・・ 」うそも方便
炎天下のなか分解
 
分解しながら年式確認 たぶんこれは1973頃かな・・・買ったとは言えないなー
固着したボルトは無く 直ぐバラバラに

あっ、欠けてる。

古傷 そのままだ ステム周りも若干曲がってるなー
メインスタンドも曲がっているなー(不思議だ)

こないだエンジン動かしたと 言っていたが こないだは平成28年のことらしい。

ガスケットが欠損している、アイドリングはしないな 

キャブのガソリンはカラカラ。

エアクリーナーケースを取り出した、いやー立派だ

内部のフィルターは一度も交換されていないようだ、振っただけで埃が浮遊するのが見える。

外した外装部品は泥だらけなので、水洗いして 干している。
既に二台の部品が混ざってるなー。二個一修理に挑み挫折した跡が見える。
ご老人、もう年で直す気力もその後乗る体力も無いと言っていた。
おまけにエンジンを一個くれた。たぶんモンキー用だ。
一台走らせるのも前途多難だ。二台はムリだ

「 うっひひぃーっ 」 何者かが 喜ぶ声が聞こえる。








コメント    この記事についてブログを書く
« CD125Kのエンジン | トップ | 二台目は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CD50」カテゴリの最新記事