小生 カニ好きなのだが なかなか お高い。
そこで、カニカマで お手軽カニを食べた気になる を試してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/3d382632a8eb2ec2d0618143e5998e95.jpg)
A:お値段お手頃のカニカマ(タラバ風)とB:お高いカニカマ(毛ガニ風) そして、C:カニみそ缶
カニカマにカニみそ缶をつけて(合えて)食べる、本物のカニの様に、
さて、どちらが毛ガニらしいの結果、 A+C < B+C
カニみそ缶はズワイガニ系のみそなので、食べ慣れた毛ガニみそと味が違うのが気になる。 カニカマの味の濃さも値段なりに違う。
そこで、プラス D:マヨネーズ少々
カニとカニみそにマヨネーズ少々を加え おいしいなと思った結果、 A+C+D > B+C+D
食感はB+C+Dが ものすごく それらしいが 味はまとまりがない。むしろB+Dの方が良い。(普通だ)
A+C+Dの食感は タラバ系にカニみそなので 通常合わせないし 毛ガニに似ていないが
味が似てる、超でかい毛ガニ食べたと妄想して食べればOKか・・・妄想力も手伝いおいしさアップ
次は 甲羅焼きに見立てて焼いてみようかなーっ
まだまだ 調査の余地あり。
個人的感想です、おいしさを保証するものではありません。 笑いのネタに
そこで、カニカマで お手軽カニを食べた気になる を試してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/3d382632a8eb2ec2d0618143e5998e95.jpg)
A:お値段お手頃のカニカマ(タラバ風)とB:お高いカニカマ(毛ガニ風) そして、C:カニみそ缶
カニカマにカニみそ缶をつけて(合えて)食べる、本物のカニの様に、
さて、どちらが毛ガニらしいの結果、 A+C < B+C
カニみそ缶はズワイガニ系のみそなので、食べ慣れた毛ガニみそと味が違うのが気になる。 カニカマの味の濃さも値段なりに違う。
そこで、プラス D:マヨネーズ少々
カニとカニみそにマヨネーズ少々を加え おいしいなと思った結果、 A+C+D > B+C+D
食感はB+C+Dが ものすごく それらしいが 味はまとまりがない。むしろB+Dの方が良い。(普通だ)
A+C+Dの食感は タラバ系にカニみそなので 通常合わせないし 毛ガニに似ていないが
味が似てる、超でかい毛ガニ食べたと妄想して食べればOKか・・・妄想力も手伝いおいしさアップ
次は 甲羅焼きに見立てて焼いてみようかなーっ
まだまだ 調査の余地あり。
個人的感想です、おいしさを保証するものではありません。 笑いのネタに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます