北ショートコース 今シーズン4戦目
ミニバイクレース最終戦は 朝から快晴でスタート
午前中は気温が低く、エンジン路面共にベストコンディション。
予選では自己ベストをたたき出す参加者続出・・・?
予選前からエンジェルを確保。
今日も「勝ちにいくぞ!」テンションアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f5/992c024f24bb0b2a54404ce6110d730c_s.jpg)
フロントロウ ゲットだ。勝つぞ勝つぞ。
決勝まえにゲストご夫婦を迎えに北ゲートまで散歩。
草レースにご関心があるそうで、たのしんでね。アットホームなわれらがチーム。
日差しが強いので、赤ん坊の日射病注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/39/f30dfdccd8601a81ca5cfdfb7bed3c4b_s.jpg)
哲の決勝スタート、レース見物も山場を迎える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/c5/35883fc36dcf1ad842c37f9e9c0659c0_s.jpg)
日陰からはゲストの赤ん坊からも応援を受ける。
決勝戦2番グリッドから勝ちにいくぞ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/02/30f4366279460d1e38208156dacfe9c4_s.jpg)
タコ踊り?でクールダウン。スプリント初参戦だもんね。
結果は第一コーナーで団子になって、3コーナーで転倒者もでて、そんな中 初参戦で6位。予選2位だから、なにか持っている。
ちなみに、ヤッシーは前回のレースで鎖骨骨折・6本のボルトが骨から取れるまで休戦に入ったのだった。
さて、ゼッケン27 レース参戦4年目にて前回初優勝。今回も優勝してスプリントクラスアップを狙うぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/56/e4f86ed8e28da2e3fff42dd6a0488757_s.jpg)
油断の3番グリッド
いつもの好スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8a/39b29e91c8e546e73acf8fa0e6f3ef72_s.jpg)
イケイケ GO!GO!なのだがスタートトップで1コーナー抜けて、その後2番になって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/4c/dbe48c817e6bb781c21a604efef758e7_s.jpg)
シルバーコレクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/4b/e4b79047566cb4da73e8f3adf3791564_s.jpg)
各参加者好タイム続出故に、ゼッケン27も2位ながらスプリントクラスアップの話、えっ。3~4人上がる。そんなに抜けたらクラスいなくなる・・・
耐久レースは久しぶりのハンデ無し。ルマンスタートで始める。その前にお約束、エンジェルと記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/cf/a00a3ec7b5c370fd4098383cfaacd965_s.jpg)
スタートは、欽ちゃん走りもなく、バイクスタンド役の私の足を踏みながらも好スタート。ブイブイ走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e4/b1307019243f2e10f44bee87a678530d_s.jpg)
結果優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/cb/cba02c0096e30c64163f502217b3884c_s.jpg)
いつもの大人気ないシャンパンファイト、エンジェルにげろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ee/202cd72939d9ab4a8375ca4891006f16_s.jpg)
表彰式中に夕立が降り、シーズンオフを迎えたのだった。ちかれた。
花火よりビールがいい。帰ろう。
ミニバイクレース最終戦は 朝から快晴でスタート
午前中は気温が低く、エンジン路面共にベストコンディション。
予選では自己ベストをたたき出す参加者続出・・・?
予選前からエンジェルを確保。
今日も「勝ちにいくぞ!」テンションアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f5/992c024f24bb0b2a54404ce6110d730c_s.jpg)
フロントロウ ゲットだ。勝つぞ勝つぞ。
決勝まえにゲストご夫婦を迎えに北ゲートまで散歩。
草レースにご関心があるそうで、たのしんでね。アットホームなわれらがチーム。
日差しが強いので、赤ん坊の日射病注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/39/f30dfdccd8601a81ca5cfdfb7bed3c4b_s.jpg)
哲の決勝スタート、レース見物も山場を迎える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/c5/35883fc36dcf1ad842c37f9e9c0659c0_s.jpg)
日陰からはゲストの赤ん坊からも応援を受ける。
決勝戦2番グリッドから勝ちにいくぞ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/02/30f4366279460d1e38208156dacfe9c4_s.jpg)
タコ踊り?でクールダウン。スプリント初参戦だもんね。
結果は第一コーナーで団子になって、3コーナーで転倒者もでて、そんな中 初参戦で6位。予選2位だから、なにか持っている。
ちなみに、ヤッシーは前回のレースで鎖骨骨折・6本のボルトが骨から取れるまで休戦に入ったのだった。
さて、ゼッケン27 レース参戦4年目にて前回初優勝。今回も優勝してスプリントクラスアップを狙うぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/56/e4f86ed8e28da2e3fff42dd6a0488757_s.jpg)
油断の3番グリッド
いつもの好スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8a/39b29e91c8e546e73acf8fa0e6f3ef72_s.jpg)
イケイケ GO!GO!なのだがスタートトップで1コーナー抜けて、その後2番になって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/4c/dbe48c817e6bb781c21a604efef758e7_s.jpg)
シルバーコレクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/4b/e4b79047566cb4da73e8f3adf3791564_s.jpg)
各参加者好タイム続出故に、ゼッケン27も2位ながらスプリントクラスアップの話、えっ。3~4人上がる。そんなに抜けたらクラスいなくなる・・・
耐久レースは久しぶりのハンデ無し。ルマンスタートで始める。その前にお約束、エンジェルと記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/cf/a00a3ec7b5c370fd4098383cfaacd965_s.jpg)
スタートは、欽ちゃん走りもなく、バイクスタンド役の私の足を踏みながらも好スタート。ブイブイ走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e4/b1307019243f2e10f44bee87a678530d_s.jpg)
結果優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/cb/cba02c0096e30c64163f502217b3884c_s.jpg)
いつもの大人気ないシャンパンファイト、エンジェルにげろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ee/202cd72939d9ab4a8375ca4891006f16_s.jpg)
表彰式中に夕立が降り、シーズンオフを迎えたのだった。ちかれた。
花火よりビールがいい。帰ろう。
今年はバトルあり、初優勝あり、そして、ついにルーキー卒業。
先輩トロフィーライダーとの差はあるけどガンバルぜー。
耐久のチャンピオンは2位の取得回数でうちは取れませんでした。
来年は全力で取りに行くよ。