以前より検討していたCB50号ディスクブレーキ化

流用スイングアームの内幅が20mmほど足りなく、キャリパーとホイールが入らないため、対策を立案し検証してみた。
先日までの方針はヤフオクでモンキー用カスタムスイングアーム16cmロング・ワイド幅を手に入れて使う計画だったが、オクでの弾数が少なく高額なので挫折。それで、今のスイングアームをワイド幅187mm位に広げてしまおうと、実験だ。
そんな訳で、車のパンタジャッキで、グイグイ広げる。ワイルドだろ~っ。

スリル満点の作業だっ。グイッ。良い子はまねしない。悪い子もまねしたくない。グイッ。
まてよ、アクスルシャフトとナットで最大広げ幅を規制しよう。
スプリングバックで幅が戻ったら、再度グイグイと広げる、それを繰り返す。だめもとさ、グイッ。

出来が悪くだって、やってみなくちゃ。問題点が挙がらない、グイッ。

キャリパー・ホイール・カラーと組み立てる事ができたが動きが渋い、スイングアームがイビツに広がった様だ。やばっ。
1.軸受けが平行じゃないぞ。修正のグイッ、が必要。

2.アクスルシャフト、長すぎだね。適切な長さで用意すること。
そのほかにも課題満載。
3.バンジョーボルトとスイングアーム干渉。削るか?
4.チェーンの引き代がなく。アウト。かなり困ったぞ・・・遠くから やめとけ これ以上はやめとけ と聞こえる。

なんとなくタイヤセンターは出ているが
5.チェーンラインがずれている、オフセットスプロケが必要だね。

あ~あっ。 また頓挫~。

流用スイングアームの内幅が20mmほど足りなく、キャリパーとホイールが入らないため、対策を立案し検証してみた。
先日までの方針はヤフオクでモンキー用カスタムスイングアーム16cmロング・ワイド幅を手に入れて使う計画だったが、オクでの弾数が少なく高額なので挫折。それで、今のスイングアームをワイド幅187mm位に広げてしまおうと、実験だ。
そんな訳で、車のパンタジャッキで、グイグイ広げる。ワイルドだろ~っ。

スリル満点の作業だっ。グイッ。良い子はまねしない。悪い子もまねしたくない。グイッ。
まてよ、アクスルシャフトとナットで最大広げ幅を規制しよう。
スプリングバックで幅が戻ったら、再度グイグイと広げる、それを繰り返す。だめもとさ、グイッ。

出来が悪くだって、やってみなくちゃ。問題点が挙がらない、グイッ。

キャリパー・ホイール・カラーと組み立てる事ができたが動きが渋い、スイングアームがイビツに広がった様だ。やばっ。
1.軸受けが平行じゃないぞ。修正のグイッ、が必要。

2.アクスルシャフト、長すぎだね。適切な長さで用意すること。
そのほかにも課題満載。
3.バンジョーボルトとスイングアーム干渉。削るか?
4.チェーンの引き代がなく。アウト。かなり困ったぞ・・・遠くから やめとけ これ以上はやめとけ と聞こえる。

なんとなくタイヤセンターは出ているが
5.チェーンラインがずれている、オフセットスプロケが必要だね。

あ~あっ。 また頓挫~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます