つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

谷鐡太郎範士の講評

2009年01月31日 | スポーツ
                   競技についての講評をする谷鐡太郎範士

全国範士等競技大会の講評は谷鐡太郎八段範士が行った。
近来にない素晴らしい講評の内容であった。
「躰道は道着を着用して稽古をしてこそ躰道である。また躰道は、旋、運、変、捻、転の基本五技が揃ってこそ躰道である。
創始者である祝嶺正献最高師範の生きている時と今では環境が異なる。
新しく法形を創作するにも一部の人だけでするのではなく多くの人の知恵を出し合ってやっていかなければならない。(制位の法形について云っているのか)
範士等競技大会では、決められた法形の順序をやっているだけではいけない。
そこに工夫された創作が入っていればいいが、本日の選手の中では刀禰伯彬選手だけであった。飛燕蹴りからの捻技を出していた。感心した。
参加選手はこれからも指導者としての風格が出せるように躰道の理念に基づいて頑張って精進してほしい」と締めくくった。
やはり、日頃から道着を着用して稽古を重ねている谷鐡太郎範士の着眼点と講評は選手たちも観客も納得する素晴らしいものであった。

(1月31日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道範士等競技大会

2009年01月30日 | スポーツ
                         躰道範士等競技大会の出場選手ら

東京は今年一番寒い朝を迎えた。
全国躰道範士等競技大会が、平成21年1月25日、東京医科歯科大学武道場で開催された。武道場は、暖房施設もなく、選手および観客は寒さに耐えていた。

参加選手は28名。練士の部 教士の部 創作の部に分かれて競技は進められた。
審判員は、練士の部は土井肇、齋藤登、板山昌司範士が担当。
教士の部は高道元三朗、近藤光男、志摩制基範士が担当した。
中村正弘氏は日本躰道協会会長として挨拶をした。
自分は、葛西隆さん、高道功生さんと並んで観戦していた。

試合場は、畳がずれてしまい修正するなどベストコンデションではなかった。
日頃稽古をしている選手は、実力が発揮できていた。さすが指導者としての風格が滲み出ている。
毎年必ず参加する60歳以上の高橋忠美、山本清隆、刀禰伯彬選手などは立派である。
創作の部にエントリーした田中勇悦選手の「逆旋の法形」と「創作団体実戦競技」は、なかなか考えているなぁと感心した。
「面白さを出したかった」と田中勇悦選手は語っていた。

地制の法形を見ていて想いだした。
昭和50年頃、日本武道館武道場で開催された師範競技大会に出場した和歌山県の山西義彦選手の地制の法形演武がとても素晴らしかった。勿論優勝を果たしていた。
ビデオテープで見るたびに風格さが出ていることを確認している。
祝嶺正献最高師範による山西義彦教士の演技に対する評価もとても高かった。

(1月30日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

96歳の河部利夫名誉教授

2009年01月29日 | 友人
                      96歳の河部利夫名誉教授による挨拶

霞会(東京国際大学同窓会)の新春の集いは、ホテルグランドパレスで開催された。
祝宴の乾杯の発声は、河部利夫名誉教授が行った。
河部利夫名誉教授は、今年96歳となる。
新春の集いに参加するのは今回が最後となる。として「私はお別れの挨拶に来た」とびっくり発言があった。

東京国際大学(旧国際商科大学)は、昭和40年に金子泰藏学長により創学された。その時に相談に乗ったのが元総理大臣の大平正芳氏と外交評論家の加瀬俊一氏であった。
「金子泰藏学長は、大学の名称に国際を入れたことを評価したい。
当時、国際を冠した名前の大学はほんの少しであった。
私は、次世代を見ていた素晴らしい発想であったと感心しています」
と、元気な声でスピーチをしておりました。

なお、新春の集いには、硬式野球部の古葉竹識監督とサッカー部の前田秀樹監督も出席していた。

(1月29日記)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2009年01月26日 | 日記
                       献血風景

日本赤十字の献血をした。今回で42回目となる。
大学へ通っていた時には体育会本部主催による献血運動に参加して協力してきた。
日本赤十字の献血車がキャンパスまで来て対応してくれた。
大学事務局退職後の今は、池袋東口のぷらっとを利用している。
毎回400mlずつの献血なので、もう総計16000mlにもなっている。

待合室で待機していたらテーブルの上に案内書が置いてあった。
何かと見てみるとQRコードがある。
早速ケータイで読み取ってみると、複数回献血クラブ登録をすると過去の献血における検査内容がケータイで見られるとのこと。
献血カードの献血者コード、生月日、居住地、よく献血する地域を入力すると登録が完了する。

今回献血針を腕の血管に差し入れてから3分ほどで終了していた。
「どうしてこんなに早いのかなぁ」と担当者に質問すると、
「血管の中の血液がさらさらしている人は早く採取ができる」と話していた。
献血をした後、感覚的に肩こりが減っているように感じる。
とても軽く感じる。

はたちの献血のポスターは楽天イーグルスの田中将大投手が載っている。

(1月26日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「おくりびと」がアカデミー賞候補

2009年01月25日 | 芸能
              記者会見に臨んだ主演の本木雅弘さん(手前)と滝田洋二郎監督

(朝日新聞より)
2月に決まる第81回米アカデミー賞の外国語映画賞の候補に、日本から「おくりびと」が選ばれ、主演の本木雅弘さんと滝田洋二郎監督が23日、東京・築地の松竹本社で会見した。
本木さんは「作品が自分の手から離れて、よくぞここまで育ってくれたと、我が子を誇らしく見守る気持ち」と喜んだ。
滝田監督は「静かにものすごく興奮しています。死を扱っているけれど、生きることへの喜びを温かく見てもらったのかも知れません」と語った。

日本映画が外国語映画賞部門の候補になるのは04年の「たそがれ清兵衛」(山田洋次監督)以来。発表・授賞式は2月22日(日本時間23日)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団若獅子「王将」 坂田三吉の生涯 公演案内

2009年01月23日 | 芸能
                       劇団若獅子「王将」公演のポスター

劇団若獅子より春の公演案内が届いた。
「王将」坂田三吉の生涯  
新国劇を偲び 緒形拳追悼 と明記されている。
王将の坂田三吉役は辰巳柳太郎が新国劇で演じてきた。
緒形拳も何度も公演している。
この度劇団若獅子代表の笠原章が初めて坂田三吉に挑む。

大正十年秋、関根八段名人の祝賀会の控え室・・・
そこへかかってきた長距離電話
三吉の妻小春は死の間際迄、夫の将棋の大成を祈っていたと云う。
三吉は電話口に向かって、小春の為にお題目を唱え続けた。
「南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経・・・・・」

北条秀司作の名作「王将」の公演が期待される。
(出演)笠原章 南條瑞江 御影伸介 桂広行 水野善之 森田優一 中川歩 野上大樹 神野美伽 高田次郎 緒形幹太 真由子 曾我廼家八十吉 中條響子 根本亜季絵 柴田時江 舞戸礼子 功刀明 その他

東京公演 三宅坂・国立大劇場
4月17日(金) 12:30  17:30
4月18日(土) 11:00  16:00
A指定席6,500円 B指定席5,500円 C指定席4,500円 D自由席3,000円

(1月23日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緒形拳さんを偲ぶ会案内

2009年01月22日 | 芸能
                       「緒形拳さんを偲ぶ会」案内状

緒形拳さんを偲ぶ会」の開催案内状が届いた。
俳優 緒形拳さんが去る10月5日 71才で逝去されました。
故 緒形拳さんは、映画・テレビ・舞台など数々の名作に出演され、昭和・平成という時代をご自身の信念のもと歩まれました。
ここに故人を偲びつつ、生前ご交誼を賜りました皆様と共に
「緒形拳さんを偲ぶ会」を催したいと存じます。
何卒ご来臨賜りますようご案内申し上げます。

発起人には、氏家齋一郎 岡田祐介 角川歴彦 津川雅彦 日枝久 山田洋次氏らそうそうたるメンバーが名を連ねている。

家族の挨拶は、
この度、皆様のご好意により、偲ぶ会を催して戴く事と相なり
私共にとりましては何よりのご友情の証と感謝しております。
当日は皆様方にお目にかかり、お礼の気持ちを述べたいと思います。
何卒宜しくお願い申し上げます。
緒形典江 緒形幹太 緒形直人

偲ぶ会は、2月6日 グランドプリンスホテル赤坂にて開催される。

(1月22日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元横綱輪島さんが初解説

2009年01月19日 | スポーツ
                        元横綱輪島大士さん

(時事通信社より)
元横綱輪島さんが初解説=大相撲初場所8日目
元横綱の輪島大士さん が1985年12月に相撲協会を辞職してから初めて本場所の土俵を観戦した。
テレビ中継のゲストとして約2時間、現役時代の話を交えて解説。
「緊張したよ。(解説の)初土俵だから」と笑った。
1週間かけて相撲界の現状を勉強したという。
進退が騒がれていた朝青龍には「一番一番大事に取って全勝で来た。22度優勝した経験とカリスマ性を持っている。感心した」。
白鵬の相撲も「素晴らしい。万全だ」と称賛した。
大型力士が増えたことには驚き、「山本山にはびっくりした。僕も高見山は嫌だったからな」と当時を懐かしんでいた。 

     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

輪島大士さんとは、アメリカから内田光信ファミリーが来日した歓迎パーティーで同席した。
互いに内田氏の案内でアトランタのストーンマウンティンに行った時の話をしたら盛り上がり、輪島さんと握手をしたらすごく大きな手であったことを想いだした。
大相撲をテレビ観戦したら、解説者として輪島大士さんが出演していた。
最初は話すことに緊張していたようだが、だんだん慣れてきて現役力士についての解説をしていた。
輪島さんは特に横綱の白鵬関とは特に懇意にしていると聞いたことがある。

(1月19日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60歳のラブレター(7)

2009年01月18日 | 文化
                        皇居東御苑二の丸庭園

●妻から夫へ
覚えてる?
こいつのことが大好きなんですよ
ほろ酔いの貴方が、みんなの前で臆面も無く言い出したこと。
以前は、「美味しい?」と聞いても「食べているんだから、それが返事だ」とそっけなかったし、「私のこと好き?」と聞いても「態度を見れば分かるだろう」と、応える。
そんな貴方が、元同僚との夫婦一緒の飲み会で、突然言い出すんだもの。
皆は、ニコニコして聞いていたけど、私はびっくり!
すごく照れくさかったよ。
でも、嬉しかった、35年前のプロポーズの時より。
だから今度はお酒抜きで、お願いしますね。
「こいつのことが、大好き」って。(S.Kさん 東京都世田谷区 58歳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MDMセミナー

2009年01月17日 | インターネット
                あだちさだゆき氏によるMDMセミナー

MDM(モバイル・ダイレクト・マーケティング)のセミナーが定期的に開催されている。
東京では、銀座一丁目の「ガレリア東京」で開催している。
多くの参加者が次世代を見すえたモバイル活用情報を聞きに来ている。
あだちさだゆきさんは、全国各地でセミナー講師を担当している人。
インターネット利用のホームページは、パソコンからケータイへの需要が増えている。
ケータイホームページを作成して、メール会員を募集してお店の情報を一斉配信する方法で、客の来店を呼びかけ売上げを増やしたところが多数ある。
成功事例もたくさん出ている。24,000件のジャストメールの実績。
ケータイは誰でも持ち歩いている。つまり移動している人にもリアルタイムに情報を提供できる。
パケット制登録も半数以上が実施している状況となってきた。
これから益々ケータイの機能が重要視される時代が到来する。

●あだちさだゆきさんによるMDMセミナーは下記の日程で実施されます。
 1月19日(月) 午後7時~9時
 1月30日(金) 午後7時~9時
いずれもガレリア東京にて開催されます。
希望者は自由に参加して下さい。無料です。

◆ガレリア東京の案内地図はこちらから
http://www.hotclick.tv/pc/download/guide_GalleriaTokyo.pdf

(1月17日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KICK OFF 2009

2009年01月16日 | 経済
             WW社の鎌田博次社長と池内和彦(仙台サンプラザ)

KICK OFF 2009」に出席した。
10日の前夜祭、11日の本編、12日の後夜祭と充実した3日間であった。
本編は仙台サンプラザ大ホールに2000名の関係者が集まって開催された。
中央の大きなスクリーンに映し出されたMDM(Mobile Direct Marketing)の紹介プロモーション。
鎌田博次社長は「まもなく劇的に変貌するであろうモバイルインターネットマーケット拡大の鍵は、ケータイ利用者9000万人の半径30cm以内に24時間存在する「モバイル」=「ケータイ」が握っています。新しい販売チャネルの確立を目指した新たなマーケティングプラン「MDM」がスタートしました」と挨拶があった。
ゲストスピーチとして加藤彰氏と早坂成司氏の講演があった。
代理店代表として武藤奈穂美さんらが体験スピーチ披露があった。
アトラクションとして、ノートパソコンなどが当たる抽選会や東京ビッグサイト等で開催される展示会・見本市のブース出展の当選者発表があった。

懇親パーティーでは、Jazz Vocalistの南香代子さんの歌から始まり、スクリーンを利用した映像クイズなどで盛り上がる。
鎌田博次社長は、多数の参加者で盛り上がる光景を目の当たりに見て感激している様子だった。
「鎌田社長、多くの人が全国から集まって良かったですね」と話しかけると「これも皆さんのお陰です」と満面笑みを浮かべて喜びを表していた。
お開きは高橋英明さんによる挨拶。全くユニークなスピーチであった。
「名刺を渡すより、ラピナビを出して見せなさい。相手は必ず『これなぁーに』って尋ねてくるからゆっくりと説明したらいい」

後夜祭セミナーでは、会場に入りきれない人が出たため急遽仙台ガレリアでのセミナー、本社見学会なども追加して対応した。情報を迅速に伝えて混乱を避けていた細心の心配りには感心した。
IIJ(データセンター)見学から始まり、数々のセミナーや成功事例の解説、ジャストメール導入店訪問、本社見学等充実した3日間であった。
グループリーダーのあだちさだゆきさんと岸吉彦さんらに感謝いたします。

(1月16日記)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台のTAMAMIYAさん

2009年01月14日 | 日記
               TAMAMIYA店主・伊藤靖明さんと

仙台市内に定禅寺通りがある。
欅並木が続く。12月にはイルミネーションの輝きが人々の目を癒してくれる。
その通りに面した米屋ビルの2階に焼き鳥やのTAMAMIYAさんがある。
東京のガレリアで店主の伊藤靖明さんと知り合った。
仙台のセミナーに参加した仲間たちと一緒にTAMAMIYAさんへ行った。
伊藤靖明さんは、当初お店を開店したところ客が少なく苦戦をしていた。
学校の先輩からお店のケータイホームページをすすめられた。
ホームページを作成してメール会員を募り、定期的にお店の情報を発信して顧客作りに力を入れたところ、客が多くなり売上げも上昇したと話していた。
今では、ケータイホームページであるジャストメールのお陰であると笑顔が絶えない。
この店の焼き鳥も美味しいし、料理も旨い。
お酒もいろいろとあり、グループで行ってもそれぞれ注文をしても大丈夫。
お腹いっぱいになって満足しても料金はリーズナブルである。
楽天イーグルスの選手や芸能人も多数来るようになり、色紙がたくさん飾られていた。
仙台ではマークしておきたいお店である。
℡022-215-8558 定休日は日曜日

(1月14日記)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データセンター見学

2009年01月13日 | インターネット
                  IIJの入っているビル

仙台のデーターセンター・IIJ(インターナショナル・イニシアティブ・ジャパン)社を見学した。
株式会社インターネットイニシアティブ(Internet Initiative Japan Inc.、略称IIJ)は日本の電気通信事業者である。
東証1部、米NASDAQにおいて株式公開を行っている。

外資を除き、日本で最初にインターネット接続の商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)である。
個人向けサービスとしてIIJ4U、IIJmioを提供しているが、法人及びISP事業者に対するエンタープライズ・サービスの提供が事業の主軸である。
インターネット接続回線の提供の他、ISP事業自体のOEM供給・技術供与も行っている。

コンピュータの心臓部であるCPU(演算機能)とサーバー(保存機能)を管理している。
データセンターに入るには、身分証明書(自動車免許証等)が必要であり、入館時間と退館時間を厳密に記載する。
ドアは二重になっていて、入り口から見学者全員が入るのを確認するとそのドアは閉まってしまう。天井には監視カメラが多数設置されている。全国の拠点支社からも管理ができるようになっている。
今度は、先方のドアが開いていよいよデータセンターへ入室する。
空調完備と設備の多重対応が徹底している。
免震構造となっていて床がかすかに揺れている。
阪神淡路震災クラスの地震が発生して東北電力が停滞しても、東京電力や北陸電力が対応するシステムを組んでいる。電源は六重に対応している。
ラック内は全てダブル対応でチェックも完璧。

IIJは、保障契約に万全な体制を試みる。
日本の主要な企業のほとんどは、IIJと契約をしている。
首相官邸、日本銀行、都市銀行、航空会社をはじめ大企業はデータ管理を依頼している。
万全なサーバー環境、最高水準の通信回線を目の当たりみて、コンピューターのデータ保存と通信回線の重要性を認識した。

(1月13日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たん通り 仙台駅

2009年01月12日 | 名所
                 仙台駅構内にある牛たん通り

仙台は牛たんで有名である。
仙台駅の新幹線改札口の横に「牛たん通り」がある。
牛たんのお店が数件軒を連ねている。

その内の一軒「たん助」に入って、やや早い昼食を摂った。
たん塩定食1,600円。
牛たん定食には、麦飯ととろろ汁が付いている。
なぜなのかいまだに分からない。

牛たんの塩焼きは程よい硬さがあり、舌触りがよい。
テール入りのスープはとても熱い。
長ネギが入っている。
風邪気味の人にはいいのだろうか。

宮城県のテナントショップが池袋東口にある。
そこでも牛たんは食べられる。
仙台に来たら一度は牛たんを食べるのもいいだろう。

(1月12日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60歳のラブレター(6)

2009年01月11日 | 日記
                  お堀に映る日比谷のビル

●夫から妻へ
些細の事で君にあたり、その気まずさから逃げるために、私が近くの川へスケッチに出かけた日のことを覚えていますか。
堤防のベンチに座り、カバンを開けて驚きました。
愛用の筆入れは見当たらず、代わりに見慣れないパッチワークの筆入が出てきたからです。チャックを開ければ中には小さなメモ紙。
広げて見れば、それは君からの手紙でした。
「物を大事にするのもいいですが、あちこち破れていてはみっともないです。これは手芸教室で習った私の初作品。未熟ですが日頃のあなたへの感謝の気持ちだけは十分縫い込んであります。使ってみてください」と書いてありましたね。

定年前に早期退職した君が、家にばかりいては世間から取り残されると、最近良く外出していたのは知っていました。ですが、こんなことをしていたとは・・・。
年とともに会話も減り、互いに相手への関心が薄れてきたと思っていましたが、君はしっかり私を見ていてくれたんですね。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これまで風景ばかり描いてきましたが、今度は君の笑顔を描いて贈ります。それも飛び切りの美人にして・・・。(S.Mさん 大阪市 60歳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする