つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

「あゝ上野駅」の記念碑

2013年05月31日 | 日記
                     上野駅前の「あゝ上野駅」の碑

昭和30年代、集団就職列車で上野駅に到着した東北地方の中学卒業生は「金の卵」を呼ばれていました。
その模様を歌手の井沢八郎が「あゝ上野駅」のタイトルで唄ってとてもヒットしました。

上野駅前に「あゝ上野駅」の記念碑が建っております。
当時の写真を銅板に表し、その下には「あゝ上野駅」の歌詞が綴られております。

カラオケに行くとこの歌「あゝ上野駅」をよく唄います。

(5月31日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売応援講座in池袋セミナー案内

2013年05月30日 | 日記
                    前回の商売応援講座in池袋セミナーの模様

この度、豊島区において「商売応援講座in池袋」(参加無料)を開催することとなりました。
多数の成功企業・店舗が実践するリピーターづくりの秘訣の情報です。
誰にでもちょっとした「コツ」を押さえて、無理なく固定客づくりができます。
新規客の獲得、固定顧客の増加で売り上げアップしている事例等の紹介もあります。
どうぞ、情報としてお受け取りください。必ず参考になることと存じます。
また、関係者各位、知人の皆様にご案内をしていただければ幸甚でございます。
お申込み、ご来場をお待ちしております。先着50名限り。

              ― 記 ―

日 時 平成25年6月13日(木) 受付13:50 開会14:10~16:00
会 場 豊島区立生活産業プラザ8階多目的ホール
      豊島区東池袋1-20-15 池袋駅東口徒歩5分(豊島公会堂横)
申込事項 ①社名 ②参加者氏名 ③役職 ④連絡先電話番号 ⑤業種 ⑥メールアドレス
申込み先 メール⇒ikeuchi@cap.ocn.ne.jp(池内和彦)
       電 話⇒090-1541-1573(池内和彦)
       
■来場者には抽選で本のプレゼントがあります!(すばる舎リンケージ発行)
 鎌田博次著・第1弾「なぜ、あのお店はいつも常連さんでいっぱいなのか?」
 鎌田博次著・第2弾「リピーターづくりのしかけ厳選30」

◆問い合わせ先
池内和彦事務所
携帯電話 090-1541-1573
Eメール ikeuchi@cap.ocn.ne.jp

(5月30日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなガンダム像

2013年05月29日 | 日記
                         ダイバーシティー東京の「ガンダム像」

お台場にダイバーシティー東京という複合商業施設があります。
昨年完成したばかりの新しいビルです。
そのビルの前に、ガンダムが立っております。
身長は18mもあり、そばで見てみるとその大きさが実感できます。
毎時正時になると、ガンダムが動き出します。
大きな顔を前後させたり、首や肩の付近から煙を出したりします。
子どもは喜んで見上げております。
大人たちはその大きさに圧倒されながらもカメラで写真を撮っておりました。

(5月29日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 マジック発表会でトランプマジックを披露

2013年05月27日 | TAMC
 マジック発表会(東京商工会議所)

 TAMC(東京アマチュアマジシャンズクラブ)の「マジック発表会」が開催されました。会場は東京商工会議所。
4つの部屋を同時進行して行った。観客はどこの部屋も満員でした。

 自分は大会議室で出場をした。「あ~ら不思議
 マジックの基本である無いところから出現をしてくるもの。
 最初のものが変化をして別なものになっているもの。
 お客の選んだものがいつも間にか別のモノに変わっているもの。

 それをトランプのカードで演じました。真っ白のカードがいつも間にかトランプに印刷をされている。
 最初の赤いカードがいつの間にか黒いカードに変化している。
三枚のトランプカードをお客に覚えてもらい真ん中のカードをひいてもらうと別のカードに変わっている。

 ステージに出てきてくれたお客さんは殿さまキングス多田そうべいさん。「なみだの操」では350万枚のレコードを販売した実績のある歌謡グループであります。多田そうべいさんの出場で会場は盛り上がりました。
 皆さん楽しんでとても喜んでおりました。

(5月27日記)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由の女神像

2013年05月26日 | 日記
                            自由の女神像

台場の海岸沿いに歩いていくと船の発着所があり宇宙船を模したような船が停泊しておりました。
台場の展望台からレインボーブリッジと東京タワーがよく見えます。
すぐそばに「自由の女神像」が建っております。
日仏友好年の時にフランスから借用して飾っていたが、終了後返還してしまいその後日本で作製したものを現在は飾っています。
レインボーブリッジをバックにとても凛とした姿の自由の女神像です。

(5月26日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーブリッジを歩く(2)

2013年05月25日 | 日記
                    遊歩道北側コースからみる東京タワーの景観

レインボーブリッジの南遊歩道から見える砲台台場の入り口には「史蹟 品川台場 参番」と明記されたおりました。
客船や観光用の水上バスがレインボーブリッジの下を通過していきます。
南コースが台場出口近くとなると北コースと合流します。
北コースを戻るようにいくと北側の展望がよく見えます。
レインボーブリッジの全景、東京タワー東京スカイツリー、晴海ふ頭などが展望できます。

台場出口から橋の方面を見ると橋梁の高い場所で作業をしている人たちが見えます。橋梁が斜めになっているところで命綱を掛けながら仕事をしておりました。
台場の海岸はとても穏やかで、日光浴をしている人や泳いでいる人もおりました。
ビルとビルの間に観覧車が大きく見えています。

(5月25日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーブリッジを歩く(1)

2013年05月24日 | 日記
            レインボーブリッジ南側遊歩道から臨港道路や天王洲アイル高層ビル群が見える

天気の良い日であったので、レインボーブリッジ遊歩道を芝浦から台場まで歩いて渡りました。
遊歩道は北側と南側の二コースがあります。通行料は無料です。
南側のコースのエレベーターで7階まで行き外へ出ると車が凄いスピードで走っています。中央には新交通システムゆりかもめの通路コースとなっています。その上階には首都高速道路が通っています。
臨港道路がループ状になっていて、遠方には天王洲アイルの高層ビル群が見えます。

遊歩道は全長1,523mと記載していて、途中何カ所かに掲示版が設置されています。海からの高さも表示されています。
レインボーブリッジの上は風が強く吹いています。
富士山もよく見えました。これから行く台場の建物もよく見えました。
遊歩道の最も高い場所は海抜50m以上もあります。
昔外国船の攻撃を迎え撃つために造られた砲台台場がすぐ近くの下方に見えました。

(5月24日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回記念日府展「三鈴賞」受賞者・羽田壽恵子さん

2013年05月23日 | 芸術
                    羽田壽恵子さんの「富嶽湧雲」(120号)

大学の同窓生の八木秀樹さんの奥さんである義子さんから案内がありました。
第60回記念日府展に母親の作品が出展してあるとのこと。
この度羽田壽恵子さんの日本画作品が出展されて、最優秀作品に贈られる名誉ある「三鈴賞」を受賞された。
東京都美術館へ行ってきました。

日府展は、児玉三鈴画伯が創始した組織であります。
「日本画府」は1956年、日本画壇の巨匠(故)児玉三鈴等により設立された公募団体です。
当初は日本画のみの少人数の画壇でしたが、1964年に文部省から社団法人の認可を受け、活動分野も日本画・彫塑・洋画・工芸の4部門に広げ、現在では会員数約200人の総合画壇に成長しています。
毎年春に上野都立美術館において、日本画、洋画、彫塑、工芸4部門の公募展を開催し、自らの研鑽を深めつつ優れた作品を出品された一般応募者の会員登用を行っています。

羽田壽恵子さんは、大正9年生まれの93歳です。
今回の作品「富嶽湧雲」は120号の大作です。
今回の出品について、裾野市の牧場で富士山を何度もスケッチ。下図には周辺の木々など風景や空を描いたが、富士山に灰色の霧が立ち込めるのを見た瞬間、風景を消して富士山だけを描くことにしたとのこと。
本人も「力強く、気高い絵になった」と語っておりました。

93歳でよくもここまでの大作を描いたものであると感心をしました。

(5月23日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

68回目の誕生日

2013年05月22日 | 日記
                     お祝いのメッセージ有難うございました

5月21日は「68歳の誕生日」でありました。
多くの方からお祝いのメッセージをいただき嬉しい思い出となり感謝いっぱいです。
facebookを始めてから900名以上の方々と友達として情報交換をしております。
海外や国内でも全国各地の人から多くのお祝いメッセージを頂きました。

世界各国の躰道関係者、交流会で知り合った方々、プロアマのマジック関係者の皆様、学校時代の仲間たち、facebookのお友達等々多くの人たちにお世話になっていることであると再認識いたしました。

TAMC(東京アマチュアマジシャンズクラブ)のメンバーは現在90名おりますが、その中でも4名の人が5月21日生まれであります。とても縁を感じております。
その4名は、三好勲様(昭和18年生)、白鳥勝彦様(昭和19年生)、高橋雅洋様(昭和30年生)、そして昭和20年生まれの自分であります。

ここまで来られたのも健康に恵まれ、素晴らしい方々との出会いがあったからと認識しております。
感謝申し上げお礼いたします。

(5月22日記)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀橋幼稚園の閉園

2013年05月21日 | 日記
                      西新宿・淀橋幼稚園

マジック発表会のリハーサル会場となった芸能花伝舎のとなりに淀橋幼稚園があります。
NHKテレビの「小さな旅」の番組で採り上げられておりました。
西新宿界隈のドキュメンタリー番組の中で国井雅比古アナウンサーの取材を受けておりました。

昔は多くの園児が通っていました。今では親子でこの幼稚園で世話になった家族も多くなっております。
現在の西新宿界隈は、高層のオフィスビルやマンションが多数建設され、昔から住んでいる人が少なくなってきており、子どもの減少もあり歴史のある淀橋幼稚園も閉園の道をたどっているようです。

西新宿地区は、淀橋浄水場の跡地に高層ビルが建設され多くの人が来るようになりました。
従来から住んでいる人たちが転居して出ていくことも多くなって街の様相もかなり変わってきました。
昔から馴染まれてきた淀橋幼稚園も時代が進むとともに終止符を打つこととなり関係者にとっては名残惜しいことでしょう。

(5月21日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 芸能花伝舎でマジックリハーサル

2013年05月20日 | TAMC
 芸能花伝舎でマジックリハーサル

 TAMC(東京アマチュアマジシャンズクラブ)の「マジック発表会」(5月26日開催)のリハーサルが新宿の芸能花伝舎で二日間にわたり行われました。

 芸能花伝舎は、東京都新宿区西新宿の旧淀橋第三小学校(1997年に閉校)を活用、2005年4月に芸能文化の拠点として新たな歴史をスタートさせました。

 芸能花伝舎は公益社団法人日本芸能実演家団体協議会が運営する芸能文化拠点です。
 芸能文化活動のための11の「創造スペース」を用意しており、稽古やワークショップ、研修などに広く利用出来ます。

 芸能花伝舎には、文化芸能面の著名人も多数来場しており出会うことが多くあります。

(5月20日記)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック発表会リハーサル

2013年05月19日 | TAMC
 マジック発表会のリハーサルに参加(新宿・芸能花伝舎)

 TAMC(東京アマチュアマジシャンズクラブ)のマジック発表会は、5月26日(日)東京商工会議所会議室において午後2時から開催されます。

 出演をするメンバーのリハーサルが新宿・芸能花伝舎において行われました。演技種目を披露した後に、メンバーのベテラン陣から修正すべきポイントのアドバイスがあります。それぞれの人が注意ポイントを聞き入れて、本番までの期間に修正をしていきます。

 マジック発表会は、サロンマジック、テーブルマジック等で、演じる近くで観覧をしてもらうことで発表会の会場も4カ所となり同時進行となっています。
 本番当日では自分の出演する会場以外の他の場所の演技が観ることができないので、リハーサルに参加していると演じる人の出し物が全て観覧できますので、とても勉強になります。

(5月19日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋セミナーの準備打ち合わせ会

2013年05月18日 | 日記
                    準備打ち合わせ会に集まったスタッフ達(ガレリア東京)

商売応援講座in池袋セミナーは、6月13日に豊島区立生活産業プラザ8階多目的ホールで開催されます。
開催のための準備打ち合わせ会が、ガレリア東京で開催されました。

この日は、開催案内のフライヤーが出来上がってきたのでスタッフに配布をしました。
当日の役割担当を決定して、準備が進んでいきます。

今回の池袋セミナーは、横田博之氏がfacebookと連動した集客のしかけについて説明をします。
その後、早坂成司氏と小柳美砂子氏が商売繁盛の必須アイテムの携帯・スマホ活用をして売上げアップの方法について解説をします。その中で、池袋で成功している居酒屋・八丈島の錦戸久臣氏から前年対比135%アップをしている成功の秘訣について報告があります。

「商売応援講座in池袋」は、午後1時50分開場、2時20分開始、4時00分終了予定です。
参加無料、完全予約制となっております。
来場者には、抽選で人気書籍「なぜ、あのお店はいつも“常連さん”でいっぱいなのか?」・「リピーターづくりのしかけ30」をプレゼントします。

◆申込み先 池内和彦事務所(Mail ikeuchi@cap.ocn.ne.jp)
①社名(店名) ②参加者氏名 ③役職 ④連絡先電話番号 ⑤業種 について連絡ください。

(5月18日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際大学硬式野球部いよいよ決戦へ

2013年05月17日 | スポーツ
                         大田スタジアム

東京新大学野球春季リーグ戦が大詰めを迎えています。
一部リーグの6大学は、東京国際大学、創価大学、杏林大学、流通経済大学、共栄大学、高千穂大学です。

東京国際大学創価大学は共に8勝2敗で勝ち点4点を獲得しています。
いよいよ、5月18日(土)、19日(日)に大田スタジアムで両校の決戦が行われます。
ここで勝ち点を獲得したチームが優勝となり、神宮球場で開催されます全日本大学野球選手権大会に出場することができます。

18日は午前10時30分、19日は午後1時30分から試合開始が予定されています。
東京国際大学が平成23年に続いて優勝するか、創価大学が昨年に続いて連覇をするかが見所です。

(5月17日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平将門の首塚

2013年05月16日 | 日記
                             平将門の首塚

大手町のオフィス街の一角に「平将門の首塚」があります。
三井物産の隣に位置します。

この地はかつて武蔵国豊嶋郡芝崎村と呼ばれた。
将門に「蓮阿弥陀仏」の法名を贈って首塚の上に自らが揮毫した板碑を建立し、かたわらの天台宗寺院日輪寺を時宗(じしゅう)芝崎道場に改宗したという。
日輪寺は、将門の「体」が訛って「神田」になったという神田明神の別当として将門信仰を伝えてきた。
その後江戸時代になって日輪寺は浅草に移転させられるが、今なお神田明神とともに首塚を護持している。

首塚そのものは関東大震災によって損壊した。
その後周辺跡地に大蔵省仮庁舎が建てられることとなり、石室など首塚の大規模な発掘調査が行われた。
昭和2年(1926年)に将門鎮魂碑が建立され、神田明神の宮司が祭主となって盛大な将門鎮魂祭が執り行われる。
この将門鎮魂碑には日輪寺にある他阿真教上人の直筆の石版から「南無阿弥陀仏」が拓本された。

この地は東京駅に近く皇居の間近に位置するため、周辺にはオフィスビルが林立しているが、この一角だけは広い敷地ではないにもかかわらず鬱蒼とした木が茂っている。
敷地内には蛙(ガマガエル)の置物が数多く石碑の周囲に置かれている。

(5月16日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする