なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ヒレタゴボウ(アカバナ科・チョウジタデ属) 別名アメリカミズキンバイ 一年草

2012-08-26 15:30:55 | 草花
 湖岸の砂浜に黄色い花が咲いていました。調べると、ヒレタゴボウという草花でした。
ヒレタゴボウは熱帯アメリカ原産の帰化植物で、8月~10月に黄色い4弁の花を咲かせます。花弁に葉脈状の筋が
あります。河原や休耕田など、水湿地に生育します。
名前は、茎にひれ(鰭)がある田牛蒡という意味です。茎には顕著な稜(あるいは翼)があります。
直立して、1mを超えるものも多いそうです










茎についた葉の下が稜(翼)になっているのが、お解りでしょうか。


後日、田んぼの縁に、このヒレタゴボウがいっぱい生えているのに気がつきました。覚えてしまうと、意外と、
どこにでも生えているのに気が付くことって、ありますよね・・・。