青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

鮮烈の赤、秋に咲く。

2021年09月24日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道

(秋の畦道に咲く@大庄~上滝間)

秋の風物詩と言えば、稔りの田んぼとその傍らに咲くヒガンバナではないでしょうか。別名曼殊沙華。春は言うまでもなく桜だけど、秋の撮りモノの中ではこのヒガンバナの鮮烈な赤ってのはひと際に目を引きます。ここんとこ毎年秋は天候不順なので、キレイに晴れた秋の日にヒガンバナなんざ撮れたためしがないのだが、今日はそれも叶いそう。だいたい田んぼかお墓の脇に咲いている事の多い花なんだけど、なんでなんだろう?誰かが植えているのかね?

ヒガンバナはまとまって咲いている事の多い花なので、上滝線沿線で群落になっているところを探してみたのですが、そこまでのモノは見つからず。それでも画角に入れるだけで印象の強い花ですから、どうしようかな・・・なんて思いながら線路っぱたをウロウロ。最近手に入れた15mmで、思い切って赤い花の下に潜り込んでみた。大庄方面の踏切が鳴って、現れたのはまたも60形!朝から三連続で60形を引く強運の運用ガチャに恵まれて、秋らしいカットを収める事が出来たのでありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする