遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

講評会で思った

2009-11-22 20:28:12 | ブログ

Imgp6659

会場でこの頭だけ写っているお友達と話してた

彼女は

後ろの左端の絵がいいなあといい

山をあんなふうに書いてみたいと思うけれど

目の前のものに

とらわれちゃうのよ

と仰る

Imgp6655

これがその方の絵

↓が こういう風に描きたいと仰る

この前も載せたマラソンランナーの描いた絵

Imgp6620

大塚先生は

自分が走っている筑波山だから

彼はその経験もあって

こういう躍動的な絵を描く

と仰ってた

 

目の前のものに

私もとらわれて描くなあと思い

家に帰って

この時 皆と一緒に描いた絵を

ギャラリーで探したら

まだアップしてなかったので

スキャンしてアップした

大塚先生は

目の前にあるものをどう捕らえるか

というお話もなさるけれど

画面をどう作るかというお話もなさる

 

これが難しい

Imgp6657

これも 同じときの別の方の絵

筑波山に背を向けて

お描きになったのよ

向こうに少し林が見えたりしたのは省略

地平線から飛び出す向日葵が

これが大事よ

こう

画面を見ながら先生の話を聞くとよく分かる

Imgp6652

この絵は紬の人を連れて来てくださった方の絵だけれど

先生が

とても誉めてくださったのです。

向日葵の花びらのタッチがね

「輪郭線」にならないで

量感がよく出ていることなど

 

本当にそう思う

 

今 まだギャラリーに貼り付けたままの

変に赤いもみじの絵

まだ 描く気でいる

 

画面を考えるより

そのものの魅力に取り付かれていたいところもあるのです

それでいいや

それはそれ

それと平行して

絵本とか紙芝居とか

大真面目に取り組もう

 

大塚先生は

絵の中にある生活感とか

物語性みたいなものを

取り出しては

誉めてくださるのです

この絵も

自転車が こう半分  見えている場所のアジサイを描く

これが

お客様も面白がってたし

画面構成上も面白いのですよ

教えてくださる

 

こういう講評会を聞きたくて

Kさんは終わる間際に見に来てくれました

Imgp6658

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久子さんたちのすばらしいお話会!

2009-11-22 07:59:29 | ブログ

A0050728_22404920

これは ブログ友の  hisakoさんの

「かにかにこそこそ」15周年イベント大成功

という記事の中で紹介された

プログラム

こういう

飛び出す絵本式のプログラムを作って

お客様に配ったそうです

「お話の小箱」というイベントの報告記事を見に行ってください

ああ!

素敵!

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチ 好き

2009-11-22 06:24:03 | 健康・病気

S0077

これ  私にはとてもよかった

すっかり

楽になった

左が傷んでるので

(多分若いときにバイクでこけて怪我をした後遺症)

温泉で

お風呂で

左のお尻をよーーーく緩めている

すっかり和らいで

左足の先はおデコにつくゼイ

右はどうだ?とやったら

アラ あと10センチ近く離れてる

右も これからは やってあげよう

 

椎間板にヘルニアがあって

歩けなくなったときに

ブロック注射だの牽引だの

いろいろやって

結局泳いで元気になったと

どこかで書いた

 

体の中は

固まってくると痛みが出る

という程度のときは

運動やストレッチは体や筋肉に

酸素が供給される感じでとても具合がいい

 

手根管症候群のときも

絞扼されてる神経が逃れるところはないんだろうかと思ったけれど

我慢ならなくて手術で解放されてよかったと思ったが

 

坐骨神経痛もヘルニアも手術適応の人もいるからなんともいえないが

 

ストレッチ  私は好き

手首が曲がらなくなってきてるので

手首回りの筋肉をどうストレッチすればいいか

考えよう

Swiming1_2

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする