LOHASな感じ!

日頃、仕事やプライベートで感じた事をLOHASな感覚で書いています。

天生峠にて amoutouge

2010-08-20 | lohas的情景
白川郷までは天生峠を越える国道360号を利用した。
早朝飛騨宮川方面より出発する。
360号の道幅は狭く対向車が気になったが、白川郷に着くまでにすれ違った車は僅か2~3台だった。



天生峠というと泉鏡花の高野聖で知られている。
飛騨から信州へ超える深山の間道、右も左も山ばかりで手を出すととどきそうな峰があると、その峰へ峰が乗り、頂が被さって飛ぶ鳥も見えず、雲の形も見えず...。
今では整備されている峠道も当時を思うと正しく泉鏡花の表現通りなのだろう。


後で知ったが、天生峠は例年11月から5月半まで通行止めになり、無雪期でも落石などにより通行止めになるケースが多いそうだ。