やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

オオモモブトスカシバ?(神通川左岸/富山市[婦中町]上轡田)

2016-07-03 05:40:21 | 昆虫類

フェーン現象による高温(富山県東部の最高気温は36.1度)と時折強まる風のなか、少し時間がとれたので、久しぶりに神通川の河原を歩いてみました。 虫影(という言葉はあるのでしょうか?)はほとんどありませんでしたが、オレンジ色が目立つモモブトスカシバの仲間がヤブガラシの葉にとまっていました。図鑑などの写真と合わせると、オオモモブトスカシバのように思いますが、自信はありません。

1種とされていたオオモモブトスカシバは、1987年、オオモモブトスカシバとシタキモモブトスカシバの2種に分離されたそうです。2種は同じ所で見られる地域が多く、シタキモモブトスカシバの中脚脛節・フ節が白黒2色から成るのに対しオオモモブトスカシバではほぼ黒色であることなどで区別できるようですが、写真では確認できません。食餌植物は、ともにカラスウリやキカラスウリなどウリ科植物です。(ウェブログ『青森の蝶たち::Web図鑑/オオモモブトスカシバ、シタキモモブトスカシバ』参照)

《ヤブガラシの葉にとまるオオモモブトスカシバ? 2016/07/02》 

《ヤブガラシの葉にとまるオオモモブトスカシバ? 2016/07/02》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする