やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

頼成の森のキノコ(55)キヌメリガサ?(県民公園頼成の森/砺波市頼成)

2016-08-14 07:13:59 | キノコ

2009年4月から2011年3月にかけて、県民公園頼成の森で見かけたキノコの写真があります。これらのキノコについて、五十音順に紹介していきたいと思います。なお、キノコは、富山県中央植物園橋屋誠氏に実物をもとに同定いただきました。

キヌメリガサは、ヌメリガサ科ヌメリガサ属の小型のキノコで、秋やや遅くに、カラマツ林などの地上に群生します。「傘」は、レモン色で粘性があります。「ひだ」は淡黄色、疎で垂生、「柄」はやや黄色を帯び、幼時には粘性の「つば」があります。(『カラー版きのこ図鑑』参照)

なお、キヌメリガサに「?」が付いているのは、疑問点もあり種名を断定できないという趣旨です。

《キヌメリガサ? 2010/10/15》

《キヌメリガサ? 2010/10/15》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスイロトラカミキリ(中尾高原/岐阜県高山市奥飛騨温泉郷)

2016-08-14 06:46:40 | 昆虫類

冬の燃料用に積み上げられた丸太に、ウスイロトラカミキリがきていました。

ウスイロトラカミキリは、6~8月に出現し、ヤマハンノキやブナなど広葉樹の立ち枯れや伐採木に集まり、特に山地での個体数が多いカミキリムシです。(『日本のカミキリムシハンドブック』参照)

《積んである丸太にきていたウスイロトラカミキリ 2016/08/06》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする