RunRunTako

takoのラン日記

ハードル下げまくり(;・∀・)

2022年01月14日 15時03分45秒 | ランニング
きのうは8時過ぎまでかかって1点仕上げました。
休憩をあまりとらずに描いていたので
少しフラフラしました。
手元を覗き込む姿勢を長時間続けてるからだと思います。

今朝は起きたときにきつくて
練習に行く気になれませんでした。

トレーニング量が格段に減って
通常の生活をこなす体力も落ちてきたのかな?

年明けからきょうまでに
すでに9件も納品してますからね。
加えてラフ提出もしてるし。
これ、驚異的な数字なんですよね。
なにせ、これまでは仕事が重なってると言っても
月に5〜6件でしたから。
この件数をこなしてるなら、この疲れも当然かなあ。

というわけで、とても疲れてます。
なので、きょうはオフにしました。
朝は冷え込んでた上に風も強かったので
さらに行く気が萎えました(;・∀・)

しかし、仕事の方はいいとして、
こんなんでいいんだろうか?
ハードル下げすぎ?

からだの状態はストレッチポールとバランスボールの活用で
いい感じになってきてますが。

3月になって温かくなる頃には
仕事も落ち着いてきて
からだの状態ももしかしたら正常になってて
正常に動けるようになるかも。
それから本格的に練習できればそれでいいんじゃないかな。
のんびりしすぎかな?(;・∀・)
もちろん、1日でも早く正常になりたいですけど。

あ、そういえば、
ジョグトリップの大村湾1周が4月上旬にあるようなんです。
走りたいなあ。
全コース130kmコンプリートは無理だろうけど
あのコース好きなんですよね。
まあ、ほとんどずっと夜ですが(^^;)
65kmまで行って時津から左折するコースを直進して
3.4kmで道ノ尾駅に行くという手と、
67kmまで行ってコースの反対に折れて
2kmで長与駅に行くという手があるんですよね。
そのあとは83km地点に大草駅、
87km地点に東園駅、92kmに喜々津駅と
ワープ手段はいくつかあります。
ただ、始発が出るまでは電車に乗れないですけど(^^;)
最低でも65kmかあ。
ムリかなあ。

ハードル下げまくってるのに
希望だけは高すぎか(;・∀・)

お!
前回大村湾に参加した時に通過予想時間を書き込んでたんですが
17時にスタートしキロ13分のペースだと
65km地点には7時ごろ着くようです。
遅っ!
でも電車はすでに動いてるんじゃなかろうか?