きのうは新聞連載の挿絵の絵を描いていたんですが
騎馬武者を描いていてなかなか進まず、
くたびれてしまい、途中で断念しました。
ほんとは2点、できれば3点仕上げたかったんですが
1点も仕上がらず( ̄◆ ̄;)
だもんで、きょうは朝から焦っていましたが、
朝練には行きました。
きょうは家を出てから北上コース。
四王寺山の麓なので北上するとゆるやかにのぼりになります。
最近いつも行ってる御笠川までは南下するので
ゆるやかなくだりなのでラクなのです。
でも、そこをきょうはラクを選ばずきついほうを選びました。
しょっぱなはのぼりで、走りも安定してないので
ペースがだださがりです(;・∀・)
9分台までさがってます。
でも徐々にいい感じで走れるようになり
ペースもあがりました。
でも4キロくらいで疲れてきてペースが落ちてきました。
が、その後持ち直しました。
脚は別に乳酸が溜まったふうでもなく疲れた感じはないんですが
疲れを感じます。
なにが疲れてるのかな?
これを体力というのかな?
心肺もどんどん上がるでもなく
途中からはあんまり変わりません。
がんばりかげんではあります。
初心者的ですね。
なんとか8分は切れてました。
こんな若干アップダウンのあるコースを
とにかくコツコツ走るのが
現状ではいい練習になるのかな。
これ以上長いと翌日起きられないかもしれないし。
できればやっぱり毎日練習したいです。
そうそう、
岩屋城址までのトレランはきついかなあ?
このあいだは筋肉痛になったからなあ。
6キロくらいしかないんですが。
自分の力がよくわかってないんですよね(;・∀・)
どれくらいだとやりすぎになるのかが
わからないんです。
だから、とりあえずやってみて
きつかったら休むというふうにするしかないかなあ?
まあ、そうよね。
そうやって試行錯誤するしかないですよね。
で、あしたはどうかな?
きつくて起きれなかったらちょっと悲しいな(´・ω・`)
さあ、
きのう仕上げられなかった仕事を
きょうは全部仕上げることができました〜ヽ(・∀・)ノ
これから、本来きょうかかる予定にしてた仕事に
かからないといけません。
きつか〜( ̄◆ ̄;)