越谷駅から南千住駅に降り立ち、徒歩で到着しました。少し早かったので周辺で時間を潰し、予約時間きっかりの17時30分に入店しました。
黒ホッピー、300円。
氷は裏の氷で。お酒を注いだ時のシュシュシュッという音が堪りません。
つぶ貝といわしの盛合せ。店主さんから500円でどう?と提案されて。注文ミスがあったのでしょうね。
つぶ貝。
シコシコとした食感で僅かに甘みを感じました。
いわし。
トロッとした舌触りで、脂ののりを感じました。
生姜とねぎを添えて。
あげ玉入りやっこ、350円。50円値上げされましたが、コスパ最強のつまみです。
カリカリの天かすとシャキッとしたきゅうり。
豆腐はつるっとした喉越しの絹ごし。
市販(にんべん?)のそばつゆかが使用されているかと。
こんな感じで3~4杯は飲んだかと。
黒ホッピーを飲み干したので、初めてお茶を。結構アルコールが回っていたので、ここからはアルコール抜きで。
チャーハン汁付、900円。
締めを何にするか迷って、以前食べた美味しさが忘れられずに。
小エビ、玉子、なると、ピーマン、玉ねぎ、豚肉が細かく刻まれていました。
醤油ベースの味付けがされたごはんは香ばしくパラっとして。また、香辛料のスパイシーさも持っていました。
味噌汁。
三つ葉、わかめ、豆腐が具材。寒さもあって、チャーハンに手を付ける前に飲み干してしまいました。
紅生姜は酸味控えめで、食べやすかったです。
20時46分に暖簾が仕舞われた後も暫くゆっくりとさせていただき、2,250円の支払いを済ませ、店主さんと女性店員さんに改めて年始のご挨拶をし、21時32分に退店しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます