名人?クラス(迷人じゃないかい)もあと何回かで終わろうとしているけど、どれだけ身についたのか不安でありますがソフトを使うと、この私でも嬉しいほど作成できます。(もちろんセンスも要りますが)
それは、今教室で勉強しているラベル.シールの作成の‘ラベルマイティ7‘というソフトです。
買っちゃいました私!そして作品です。
CD自体に印刷する方法も勉強しました。
私はこの方が良いかな と思います。
なぜなら、貼る手間が要らないのですから。
ラベル用紙だと張る時にずれる傾向があるのです。
もちろんどのプリンターでも可能ではなく、プリンターにCDトレイがついていなければ出来ないらしいですよ(幸い私のプリンターは機能がついています。)
そして作品です。
写真を入れたりも出来そうです(先生、早く教えてね!)
とても綺麗ですね。
ラベルマイティていろいろな作品ができるので
楽しいですね。
これからも色々ブログで見せて下さいね。
楽しみにしています。
私のクラスも今度やるそうです。
28日行きました。早く並んで好い席に座れて、オペラを聞けて良かったです。舞台はいいですね。
ありがとうございました。
おつーさん、どの辺りにいらしたんですか。私は真ん中の一番後ろ(カメラの横)で聴いていました。カルメンを歌ったのが私の友人です。メールアドレスを渡しておきますのでね。
講習で習ったことを早速活用して頂き、嬉しく思います。
次回は、『アルバム作成』です。
ぼかしや透明といった機能も学習します。
ぜひ、楽しみにして下さいね。
本当に素敵な作品ばかりですね。
ラベルマイティって簡単で色々な作品が作れて楽しいですね。
また、色々な作品をブログで紹介して下さい
席は中央席通路の左で、上からも下からも真ん中の席でした。カメラ席の横をも通りました。残念。
普通のころころおばさんです。
きれいなホールで雰囲気もよくてキョロキョロ。上見てすごい照明と音響設備。
カルメン歌った人とお友達ですか。
いつまでも余韻が残っていますよ。
又良い機会があればお誘いください。
写真の撮れる携帯も、みんなのブログ見ていて欲しくなりました。使い方も判らないけど、そのうち買入したいです。9日講習受けに行きます。久しぶりなので
わくわく