夫どっこいが7ヶ月半振りで我が家に帰ってきた!
つまり、退院!
おめでとう!!何て言ってられないけどひとまずヤレヤレ。
まだ足はおぼつかないし、時々あほになる時もある、例の人は3の倍数であほになるけど、夫は10くらいで、でも誤解しないでほしいが7ヶ月あまり入院していたら世間というかしゃばの空気を忘れかけていて時々前後が入れ替わるだけで、頭が変になったわけでは無いことを夫の名誉にかけて言っておく。
さて、帰ってきて1週間になるのだけど本人はテレビを見たり時々リハビリもどきをしては楽しんで?いるけど周りのものは夫が動くたびに緊張して見守る(特に夜のトイレタイム)ようにしている。
それでも、油断すると椅子から転げ落ちたり、新聞を取りに行っては滑ったり前途多難である。
人ごとに思っていたケアーマネージャーと言う人が現れたり介護用品等が必要になる事が、現実に迫ってきて戸惑い気味の私たちなのである。
明日は厚生年金病院への診察の日である。
病院同士の連係プレーで手術して頂いた先生が主治医を引き受けて下さったのでひとまず安心かな。
毎日の、看病、介護の通院お疲れ様
これからが、しばらく大変ですが、お家に帰られてからの回復は、生活に密着しているから、びっくりする程目覚しいですから・
楽しみですよ。
暑さ厳しい折、貴女が、ばてない様にして下さい。
家はいいですよ。動ける範囲が広いですもの、危険が多いがリハビリにいいと思います。回りがゆったり、ニコニコして見守って。
これは人から教えてもらった受け売りですが~。
暑くてたまりませんね。
身体に気をつけて。
お家でのご看病も大変でしょうが、病院に通わなくてよくなった分、少しはお気が楽になられたのではないでしょうか?
まだまだ猛暑が続きます。ご主人様、ピノコ様
共々お身体にお気をつけて頑張って下さい。