夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

てんやわんやの忙しさ

2008年04月08日 | 今日のつれづれ

我が家のベランダに咲く花



4月5日は5年前に亡くなった師匠の祥月命日である。
桜の季節になると切なく、花が舞い散るさまは儚げに感じる。
午前中に法要が行われと言っても訪れる人は居ないが広いお稽古場に白い小さな胡蝶蘭と、ピンク色のシンピジュームが住職のお経に花を添えていた。
早々に失礼して次の場所に一路車を走らせる。

思えば夫どっこいが倒れて3ヶ月目に入る今日は、<試験外泊>が許された。
試験外泊は、どれだけ家の中で生活できるかと言う事と入院生活での精神的苦痛から少し和らげてあげようとの配慮からかもしれないが迎える方は少々大変である。

結果、まだまだ生活するのにはリハビリを頑張らないと無理のようで娘と私は看護師もどきの1日はお蔭様で(?)筋肉痛!
夫も思うように動けなかった事にショックを感じた様子。

あせらないで頑張ろうね。私達も頑張るから~


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ならのさくらです★)
2008-04-11 03:11:36
ベランダのお花綺麗ですね。フレームがお花とぴったりですね。
お花を見ると、ホットしますね。

ピノコさんもお疲れがでないように、気を付けてください。
パソコン教室に来られるのを皆で楽しみにしています。
返信する
今日は (maruko)
2008-04-11 04:17:54
素敵なテンプレートですね。
何ヶ月もお目にかかっていませんがブログから
孤軍奮闘している様子が手に取るように分かります。
目的達成した時の喜び何倍にもなると思いますよ。1
返信する
何を言われても涙 (ピノコ)
2008-04-11 09:18:30
桜先生、待っていてください。もうすぐ皆様にお目にかかります。初心にかえってゴーです。


まるこさん、ありがとう、貴方の言葉は心にしみます。
返信する

コメントを投稿