フルマラソン疲労のピークは、約3日後にやってくる。
案外、翌日は疲労感を感じないものである。
油断して、トレーニングを継続してしまうと、後から痛いツケがくる事を何回も経験したM見ちゃん。
レース翌日は軽いジョグやウォーキング、水泳等で、筋肉内の乳酸を除去する『積極的休養』が効果的だと言われる。
しかし、M見ちゃんは、右くるぶし付近の故障がぶり返さないように、レース翌日は『完全休養』をすることにした。
『完全休養』と言っても、寝ているわけにはいかない。
風呂、トイレ、洗面所など水回りの掃除と買い物、料理などで身体を動かす。
しばらく、『無謀なカーボローディング』が続き、胃が骨格筋より疲れている。
たまには『ヘルシーな夕食』を!
スーパーで70円の特価品
青梗菜。舞茸、えのきを使う
男前豆腐にはまっているM見ちゃん
『焼きマロニー』 『男前豆腐入りの味噌汁』の完成
『大盛りご飯(玄米入り)』 と 松田聖子の好物『アジのひらき』 『ねぎ入り卵焼き』 『みたらし団子』2本 『ミニトマト』 と 梨と林檎
『マカダミアチョコ』 そして・・・『アイスクリーム』 解禁