![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/49b5d1eb9180a7b7cdfa6e0846cc9fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
本日、昼間は35℃の猛暑!
熱中症に気をつけなければなりません。
エネルギー消耗しやすいこの時期・・・、
睡眠など休養をとる事。
運動前後や最中、少しづつ水分とミネラル補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は灼熱40℃の室内プールでアクアビクス指導!
それに時々仕事前の朝、30分くらいのジョグをしています。
走り始めて間もなく、玉のような汗が出てきます。
日陰を探し、無理せずゆっくり走ります。
だから、うだるような暑さでも、比較的元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
現代はクーラーのきいた建物の中で過ごす事が多く、
大粒の汗を出す機会の少ない人が多いのでは・・・。
これでは、暑さに適応できず体温調節がうまくいきませんね。
朝や夕方、日陰を選び、短時間でも夏の外気に慣れる事は
熱中症を予防するのに必要なトレーニングだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本日の私のトレーニング・・・
[時間] 午前9時半~
[場所] 木陰のある公園の坂道
[種目] 300mを12回、走りました。
[所感] 坂道はゆっくり走っても息が上がります。