ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
黒猫 とのべい の冒険
身近な出来事や感じたことを登載してみました。
コメントする価値なし
2015年02月10日 09時28分15秒
|
ファンタジー
「武力で報復することが、悲惨な戦争を終わらせる唯一の方法である」
「平和を愛する人々はお人好しで考えが薄っぺらだ。なので、わが国は、醜い戦争を繰り広げる者らの法律に従うべきである」
「外国の地で平和に貢献しようとする自国民を守るためには、それら国々を武力で制圧する必要がある」
某新聞の二日前の一面記事が、あまりにもぶざまで意味不明な文章だったので、添削してみたら以上のようになった。コメントする価値なし。(2015.2.10)
コメント
ノルウェージャンはおしゃべり?
2015年02月05日 14時06分37秒
|
ファンタジー
マーシャというロシアの猫は、写真を見るとノルウェージャンのようだ。賢くてしっかりした目をしている。彼女が自分の寝床にしている箱の中に、人の赤ん坊を見つけたときはきっと驚いたことだろう。一人では何もできない赤ん坊を愛しく思ったのか、数時間もの間、顔を寄せてなめたり抱いたりしていたという。
別の話になるが、おしゃべりな子は、幼いころから親たちと長い時間かけて会話をしてきたのだという。マーシャと同じノルウェージャンの
はな
は、極めつけのおしゃべり猫だ。寝ているとき以外、父さんか母さんのどちらかに話しかけてくる。こちらの話に、なになに?と聞き耳を立てるときなど、年取った物知りばあさんのような、しょぼしょぼ目をすることがある、一心に話の内容を解読しようとするように。それともリアクションを考えてる?(2015.2.5)
コメント
映画化される沈黙
2015年02月02日 17時20分16秒
|
ファンタジー
人というのは、自分の命を奪われるわけじゃなく、生活がかかるというだけで、良心の呵責をはねのけて、狂気に手を貸してしまうのが常だ。
当たり前だが、自分の命がかかったら、それでも筋を通せる者はほとんどいない。ましてや、自分ばかりか、他の人たちの命まで預かったとしたら、正しいことを選択する方が不条理になってしまう。その問題を扱った遠藤周作氏の「沈黙」が、再び、スコセッシ監督の手によって映画化されるという。
一方で、特別な立場、待遇を与えられて、積極的に残虐を犯す者も大勢いる。ナチスのアイヒマンだけがそれに該当すると考えるのはあまりにも楽観的だ。これに憎悪の念が介入すると、要求された内容の何倍もの悪逆をやってしまう。
理性の存在を疑うような残虐が行われるときは、たいがい、人間の良心の限界を超えた何らかの理由があるのだ。
人にそこまでの試練を与えないために、宗教や思想や道徳が営々として、人改造の努力を続けているのだが、なかなか追いついていない。(2015.2.2)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私の代わりに、娘の「はな」の写真を掲載しました。私といえば、齢のせいで昔のことばかり思い出しています。よみがえる記憶がほんとうに消える前に、メモっておきたいというのが、現在の心境です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今日の本
あなたの顔と違います
猫炬燵(こたつ)
誰が古墳を作ったのか
アドレスを捨てる 第二章
アドレスを捨てる
このところの駄句
氷点下19℃
通教やるぞ
ネコの夢をみた
>> もっと見る
カテゴリー
ファンタジー
(762)
美術系
(1)
日記
(10)
猫
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ